焼津神社の夏越大祓式に参加してきました。
毎年参加していますが、今年も氏子さんたちが沢山でした。
下の写真は神事後のものです。

罪穢れを形代に撫で付けたあとに茅の輪くぐり。
そのあと拝殿でお祓い。

七夕飾りも出ていましたよ。色々な人の願い事がいっぱい。
星の飾りも可愛かったです♪ (´∀ ` )


半年の罪や穢れを祓って気分スッキリ!
明日からまた頑張ろうっと♪
記事を読んでくれてありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
アキラ100% 歌丸の裸芸批判に本音
BPOからは「2ヶ月連続でご意見を…」
http://www.oricon.co.jp/news/2093313/full/
---------------(リンク先:オリコニュース)
アキラ100%の裸芸が面白いか面白くないかは置いといて…
私、歌丸さんに言いたいんですけど、
裸芸って日本においては笑いの原点だと思うんですけどね。
「日本語を使って笑いを取るべき」とか仰ったみたいですが、
そもそも裸芸と落語とでは土俵が違うでしょ。
比べてどうすんのーっと。
それとも、裸芸は下品だと仰りたいのでしょうかね?
裸芸で面白いなと思ってもらっちゃ困る…
なんて言ってしまったらこれはちと極端かもしれませんが、
裸芸を批判したら日本神話でのウズメさんの踊りを否定する事
になると思うのは私だけッスかね?
天照さんを岩戸から出すためにウズメさんが乳まで出して踊り、
神々が集まってワッハッハとやったエピソードがあるんですが…
あれが面白おかしな物でなければ恐らく天照さんは出てきません
でしたでしょうね。
天照:「……何をそんなに皆で楽しそうに騒いでおるのだ?」
|´・ω・ ) (岩陰からチラリ)
プロでしたら噺家さんは噺家さん、
体張ってやる芸人は芸人だとキチンと区別して考えないと。
【余談です】
ちなみに日本最古の裸芸をしたウズメさんは、
「芸能の神様」として崇められていますよ。
ブログに訪問ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
------------------------------
「かまいたちの夜」感あふれる謎のサウンドノベル『緑葉館の夜』
…選択肢を間違えると青汁の宣伝が始まって死?!
http://usi32.com/archives/35201
(リンク先:うしみつ)
『青汁サウンドノベル 緑葉館の夜』
https://naruhodo-aojiru.com/lp/ryokuyoukan/
制作:バーグハンバーグバーグ
http://bhb.co.jp
------------------------------
かまいたちには似ているようで似ていないパロディ。
普通のパソコンに合わせて作られているんだと思うのですが、
iPadでプレイしてみたら、音楽が流れなかったりと不調っぽい。
横画面にしなければ文字が切れたり動作が不安定だったりする点は
ほんのちょっとマイナスだがゲーム自体はまあまあ面白かった。
話はそんなに長くはないが、バッドエンドに無理やりぶっ込まれる
青汁には思わずふふっとしてしまいました。
しかし『青汁飲み太郎』、彼の強烈なキャラにはまいったなw
アイツいったい何者なんだよw
このゲームを作ったバーグハンバーグバーグって会社、
そういえば以前このブログで記事書いたっけな。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1270.html
イーアイデムのCMを作った会社なんですよねー。
ブラウザで遊べるゲームなので皆さんも是非♪
さて、青汁でも飲もうか。おや?こんな時間に誰かが……
ブログに訪問ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
※記事は先月の記録です。
料理の美味さにすっかりお気に入りになった居酒屋『うお鶏』。
本日は二度目に飲んだ時の記録をしておこうかなと。
せっかくだから、ついでに最初に訪れた時の記事も貼っておこう。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1634.html
店舗外観の写真は省略。
ますは『徳島産ゆず酒』。
この日のお通しは、菜の花と地鶏を和えたもの。

ピンボケちゃってゴメン。
塩昆布が乗って美味しい『やみつきキャベツ』。

前回気になっていた『海鮮と地鶏の舟盛り』。
お魚はカンパチと鯛とサーモン、地鶏はモモ肉とムネ肉。
どちらも新鮮でした。オススメの一品!

『なめろう』。

『鶏皮餃子』。
居酒屋さんの鶏皮餃子にしては、なかなか旨かった。
さすが鶏を売りにしているお店だけあるな!といった感じ。

『銘柄鶏の炭火網焼き』。
肉とキャベツ、一緒に食べるのをオススメします。
一見すると塚田のメニューに似ているが、こっちの方が旨かった。

「これ、サービスです♪」と出てきたのは、
『チーズ入りコロッケ』。小さな気づかいが嬉しい。

二杯目に飲んだのは『ゆずワイン』。
ちょっと少なく見えるが、チビチビ飲むのが大人の飲み方。
柑橘系…特に柚子が大好物なんですよー。( ´ ∀`)ノ

シメのご飯は『鶏そぼろ月見丼』!

めちゃめちゃ美味しかったです。
ご馳走様でしたー♪
SERUNA:「実は、この日から一週間も経たない間に再度探訪w」
(;゚ω゚)「………えっ?!」
(;´Д`)「そんなに飲んで食って太らないのかよ」
SERUNA:「太らない体質なものでw」
というか、シメと酒以外のつまみは旦那と半分こですからね。
あまり気にならないというか気にしていなかったりする。
本日紹介したお店はこちら。
----------------------------
個室海鮮と地鶏網焼き うお鶏 藤枝店
https://uotori-fujieda.owst.jp
住所/静岡県藤枝市前島1-2-1 オーレ藤枝2階
電話番号/054-636-2366
営業時間/月〜日、祝日、祝前日 17:00〜0:00
(料理L.O.23:00、ドリンク料理L.O.23:30)
定休日/無休
※店舗情報は、2017年6月現在のものです。
----------------------------
★三回目の探訪に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1720.html
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
→立ち上がって再びダイブ→地上の通路に落ちて死亡
海外のニュースかな?と思ったら国内のニュースで驚いた。
-------------------------------
飛び降り自殺に失敗し15階に落ちた後
立ち上がりもう一度地上にダイブ
http://news.2chblog.jp/archives/51913760.html
----------------(リンク先:2chコピペ情報局)
無関係の人が巻き込まれなくて良かったと言うべきか。
自殺する人間は、本人の死ぬ気を削ぐような事を呼びかけても
意地でも死のうとするんだろうな。こういう人間の精神構造って
タガが外れておかしくなっちゃっているんでしょうけれども、
理解はしたくないが「頭ん中いったいどうなっているんだろう?」
と、非常に興味がある。それにしてもビアガーデンで飲んでた人、
気分悪かったろうな。目の前でこういうことやられると
ビックリもするだろうけれど酒が不味くなるよね。
あと、飛び降り自殺する人にこれ言いたいんだけど…
死ぬのは自由だが、他人の目に触れない場所でひっそりやれと。
どんだけ大勢の人に見て欲しいんだよ。構ってちゃんも大概にしろ。
無関係の人の目の前で死んでトラウマ植え付けるなよ。
飛び降りなんてヘタしたら他人を巻き込む可能性だってあるんだぞ。
生きたい人間にまで迷惑かけるな。どんだけ自分勝手なんだ。
……あ、精神状態おかしい人で思い出したんだけど、
そんな事よりも松居棒の人が最近、精神キているみたいだよ。
-------------------------------
松居一代の最新ブログがおかしい…統合失調症の病気を心配する声も
http://www.akb48matomemory.com/archives/1066474746.html
---------------(リンク先:NEWSまとめもりー)
尾行だの、メッセージが聞こえただの、隠れてる奴らだの、
家族になりすましがどうのだの、どっからどう見ても統失の人だな。
じきに集団なんちゃらがーとか言い出しそうで怖いんスけど…
ブログ見てみたけど精神超ヤバげだね。この人大丈夫?
ブログに訪問ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
URLクリックで記事に飛びます。
★一日目(2016.5.15)
《滋賀県》
兵主大社
1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1667.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1668.html
白鬚神社
1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1674.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1675.html
日吉大社 東本宮
1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1690.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1693.html
日吉大社 西本宮
1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1694.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1696.html
3)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1700.html
日吉大社 白山宮ほか
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1701.html
日吉東照宮(日吉大社末社)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1702.html
琵琶湖 庄や
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1704.html
浜大津駅
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1707.html
一日目、本当は近江神宮へも行き、ちはやふるに関連する写真を
幾つか写真に収め、ラッピングタクシーなども撮ったんですが…
個人的事情によりこちらは省略させていただきます。
YouTubeより、日吉大社の動画を拝借。
★二日目(2016.5.16)
《滋賀県》
勝部神社
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html
道の駅 近江母の郷『お食事処 母の郷』
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1710.html
《岐阜県》
美濃国一宮 南宮大社
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1712.html
YouTubeより、南宮大社の動画を拝借。
記事を読んでくれてありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |