fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年06月22日 (木) | 編集 |
メモとして置いておく。

--------------------
『靖国のことを語ろう』
小野田寛郎/中條高徳・WAC(株式会社ワック)発行
より抜粋。
http://web-wac.co.jp/book/bunko/556

中條:
遊就館で休憩所をひらいてほしいと頼まれたんですよ。
大会社に頼んで、あんまり”サラリーマン的なもの”になって
しまうと二百四十六万の神々に恥ずかしいから「日本の台所」
を認じて必死の経営を続けている「大庄さん(「庄や」
「やるき茶屋」などの飲食店チェーン事業を展開)に、
神々に奉仕するつもりでやってほしいと頼んで
「結(ゆい)茶屋」と名付けたんです。

-いい字ですね。

中條:
その字に込めた思いはね、二百四十六万の英霊たちと
今の日本人は心が結ばれてない。結びたいという意味なんです。
結納の「結」。そしたら、神主さんたちが「中條先生、
それでは呑み助がたむろしているみたいなイメージで……」
というんですよ。僕は、「あなたちがそう思うのはいいよ。
でも、神主さんというのは、神に仕える職業だろう?神様が
どうすれば満足するかを自分の尺度に置くべきじゃないのか」
と言ったんです。商売人だって同じことですよ。
神職は、今生きている人の感情の物差しで判断するべきじゃない、
ということです。私は、小野田さんほど辛い思いをしてきたわけ
じゃないが、英霊の気持ちは痛いほどわかる。

二百四十六万の人たちは、ビールも飲みたい、お酒も飲みたい、
水も飲みたいんですよ。それなのに浮き世の君たちが
「飲み屋はけしからん」なんて思うのは、神様の気持ちをわかって
いないと言ったんです。そしたらまもなく(アルコール類も)
置きますと言ってきた。僕、自分がビール屋だから、
ビールも置いてもらいたいなんてさもしい根性で言ってるんじゃ
ないですよ(笑)。英霊のお休み処にしてほしいだけなんだ。

------------------
追悼文 中條高徳さんを偲んで
http://www.daisyo.co.jp/whatsnews/whatsnew/index.php?news_id=323
※平成27年 1月 7日(リンク先:大庄グループ)

--------------------


ブログに訪問ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:保守主義
ジャンル:政治・経済
2017年06月22日 (木) | 編集 |
2016.5.15 探訪 
※写真は去年のものです。

前も言った気がしますけれど『庄や』は好きでよく利用しています。
本社である大庄グループは、靖国神社の遊就館にも『茶寮 結』
という店を出していて、尚且つ愛国企業だという話を聞きましたし、
密かにお気に入りなんですよね。

旅に行くと居酒屋で飲むのですが、庄やは選択肢のひとつとして必ず
候補に入れています。ちなみに大庄グループでやっているお店は、
サイトをよーく読んでみるとわかると思いますけれど、食材は国内で
生産が難しいもの以外は原則として中国産は使わず、国産重視で提供
されているようです。個人的にそういうお店は応援していきたい。

20160515_biwako_syouya_001.jpg

さて!滋賀の神社めぐりをした日は、お楽しみの居酒屋タイム♪
琵琶湖のそばの庄やさんにやって参りました。チェーン店だけど、
お魚が美味しくて大好きなんスよねー。

淡々と写真を貼っていきましょう。
この日の夜はあまりガツガツせずシンプルに済ませました。

『レモンカルピスサワー』とお通し。

20160515_biwako_syouya_002.jpg

『ツナサラダ』

20160515_biwako_syouya_003.jpg

『沖盛り(8種盛り)』

20160515_biwako_syouya_004.jpg

『焼き鳥』地鶏の塩焼きだった気がします。

20160515_biwako_syouya_005.jpg

『焼きおにぎり茶漬け』

20160515_biwako_syouya_006.jpg

シメはいつもご飯モノと決めております。ホッとするんだよね。
酒もつまみも美味しいと、明日も頑張ろうって気持ちになる。

美味しかったです。ご馳走様でした♪


本日紹介したお店はこちら!
-------------------------------
琵琶湖 庄や(浜大津店)
http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1617
住所/滋賀県大津市浜大津1丁目2-18 京阪大津ビル1F
電話番号/077-521-7811
営業時間/平日 11:30〜14:00、17:00〜23:00
  土・日・祝 17:00〜23:00
定休日/年中無休

※店舗情報は2017年6月現在のものです。
-------------------------------


ブログに訪問ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
2017年06月22日 (木) | 編集 |
どこにも足を引っ張る人間ってのはいるもので…

-------------------------------
豊田真由子、男性秘書への恫喝・暴行がヤバイ…衝撃の音声流出
http://www.akb48matomemory.com/archives/1066397551.html

---------------(リンク先:NEWSまとめもりー)

うん、ドン引きした。
このハゲぇぇーーーっ!がインパクト強すぎて。

“比較的”マトモな党(全てが良いとは言わない)の中にも、
ちょいちょい変なのが混じってるのは常識だけど…こんな朝鮮人気質
な人間を放っておくってのは少し問題じゃないのかなぁと。
猿みたいに、すぐにキーッ!となるヒステリックな人って嫌だねぇ。
その年にもなって、しかも部下への叱り方すらなっていないとは
大人として…じゃなくて人間として問題ありでしょ。
いくら正しい事を言ったとしても罵倒しながら暴力はヤバイわ。
ブチギレやすいおばちゃんは、切り捨てた方がよろしいのでは?

暴言&暴行&恫喝で全てを片付けようとするとか、
日本人なら(ここ強調)そんな朝鮮人みたいな事するのやめなさい。

…って、爺ちゃん婆ちゃんから教わらなかったか?ん?

もうひとつ、これ貼っておくね。リンク先は「まとめたニュース」。
http://matometanews.com/archives/1682181.html
記事は三年前のだけど、園遊会に呼ばれてもいない人を連れて行って
宮内庁の人に逆ギレ恫喝かまして強引に入場したくらいの人だし、
こういうキチガイは国会からも、ご退場願ったほうがいいよ。


ブログに訪問ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事