この時期焼津の商店街『昭和通り』『神武通り』で毎年行われている
七夕まつり。最終日の夜間、旦那と行ってまいりました。
ただ、ぶらっと歩いて美味しいものを食べただけですけどねw
まずは昭和通りの写真から。七夕飾りは好きなのだけ撮影しました。
技術賞をとった、銀魂『エリザベス』の七夕飾り。
どら焼きの美味しいお菓子屋さんの側に立っていましたよ♪

みんなの願い、天に届け♪ ( ´ ∀`)ノ

『彦星と織姫』。
これ見て、キキララを思い出した私。世代バレバレッスな。
あれ?というかもしやこれってキキララそのものかな?

…でもって、歩いていたら『魚レンジャー』が居たけど、
なんか巡回で忙しそうだったので、写真を撮らずにスルーした。
また何かのイベントで暇そうにしてたら撮らせてもらおうw
いや、そんな事より食べ物ですよ。と、鯛焼きをもぐもぐしながら
歩いて行く私。
続いて神武通りをぶらり。
『サスエ』さんの店舗を見つけたので、焼き魚を購入。
焼津に住む人間なら、知らない人はいないという魚屋さん。
ここのお魚はめちゃくちゃ旨いんでみんなにもオススメしちゃうよ。
買って食べたのは、チーズを乗せて焼いたカツオ串(350円)。
串に刺さった一つが大きいので、旦那と二人で半分こ。
サスエ前田魚店/http://sasue-maeda.com

恐らく漬けにしたカツオを焼いているのではないかと。
しっかりと味がついていて、バカうまかったです。( ^ω^ )
(※頭にバカがつくのは静岡の方言で最大級を意味する。
バカうまい。バカでかい…などなど)
さーて次は、9月のヤミー市かな。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1755.html
おっと、その前に荒祭りもあるね♪
ブログに訪問ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
二卵性の双子というマニアックな設定で、名前は無い。(´・ω・`)
元々の素体とヘッドはマーミット製の『るみちゃん』というキャラを
使用していて(勿論ヘッドを改造する気満々で入手した)、
尖り気味の鼻とアゴはほんの少しだけ削って形を整えています。
るみちゃんの瞳は全て消し、アクリル絵の具でペイント。
髪をハサミで整え、自分流のキャラにして作ってしまいました。
ちなみに服は自作出来ないので、市販品のものを使用していますw
お人形の身長…というか大きさは25cm。

※背景はコルクボードですが、床はお人形用に作った物。
双子姉妹の紹介いきますねー。
星の数ほどいる上手なカスタマさんの足元にも及びません。
自信の無い作品なので本当はお見せするのが恥ずかしい…
【双子のお姉ちゃん】

性格設定としてはちょっぴりガサツなところがあって、
スポーツが得意な元気少女といった感じ。

服は確か、ボークスで入手したファミレス風なものだったと記憶。
この人形服のデザインって、どこかに元ネタがあるんだろうか?
1/6に力を入れなくなってしまったボークスさんでは、
今はもう、ちっこい服は置いていないんですよね。

【双子の妹】

性格はお姉ちゃんと反対で、
大人しく、ほんのりヤンデレ系要素が含まれる。
(わかりやすく言えばBASARAのお市みたいな感じ)

髪は勿論、黒髪の姫カットですよ。
こういう髪してる子って、そういう性格な子よくいる「あるある」w
ドール服買いまくって記憶あやふやですが服は確かタカラ製のもの。
メイド服として売られていたものだったか、カフェの制服として
売られていたものだったかは忘れた。

あなたはどちらがお好み?
マーミットのドールってヘッドの形がちと特殊だから、
リペイント難しいんですよね。スポンジペーパーでヤスリがけして、
自分流のキャラを作ろうと頑張ったが、私が描くイラストの顔形と
かなり違う所があるので結構苦労したッス。
作ったお人形はまだあるので、気が向いたらまたアップする予定。
反応よければいずれまた…私の気分次第でございます。
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1752.html
佐久間ダムの敷地内に鎮座していた『佐久間電源神社』。
この神社について、ダムの関係者に色々質問しておくべきだった…
と、いまだ後悔している。神社の御祭神は?とか由緒は?とか。
神社好きな私としては凄く気になる。

以前、詳しい人が旦那のツイートにコメントを入れていたようだが、
今探してみたらコメントがなくなっていた。覚えている限りでは確か
殉職された工事関係者の慰霊の意味も含めての神社だという話。

ちなみに佐久間ダムでは毎年『竜神まつり』が行われている模様。
http://www.nihon-kankou.or.jp/shizuoka/detail/22130ba2212055121
リンク先の説明によりますと、お祭りは昭和32年、
佐久間ダムに昭和の天皇陛下と皇后陛下が訪問されたことを機とし、
工事殉職者の慰霊と、ダム及び地域の繁栄を祈願するために毎年開催
されるようになったのだとか。
YouTubeより動画を拝借(映像は平成19年のもの)。
祭りのダイジェスト映像を探してみたけど、これしかなかったです。
動画の説明ですと、工事の殉職者は96人もいたらしい。
もう一度ダムを見てみましょう。


ダムは上から下を覗くのが好き。


発電用取水塔、二棟。

ダムのゲート。

ダム湖。

最後、いただいたダムカードを…

------------------------------
佐久間ダム
http://www.jpower.co.jp/damcard/sakuma.html
住所/静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間
※ダムカードについてはリンク先で確認ください。
------------------------------
ブログに訪問ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
最近検索で「ヤミー市」について探している人がいるようなので、
早速、今年の情報でもブログに書き込んでおこうかなと。
公式サイトや公式ブログみたいな物は無いのか?
と思ってチェックしてみたら、全然作られてないのね。
(去年のしか検索に出てこなかったよ)
---------------------------
2017年は…
9月2日(土)、3日(日)の二日間。
場所/焼津中央広場(野外音楽堂跡地)
※焼津神社の鳥居の前にある小さな広場です。
時間/13:00〜20:00(小雨決行)
タイムテーブル(リンク先に出展情報もあり)
http://www.yaizu.gr.jp/sws/share/wysiwyg/download.asp?fn=D4SS7m&tf=archive
13:00 開会式・キッズダンス
14:30 魚レンジャー
よさこい(2日のみ)
15:30 ラムネ早飲み大会
16:00 ビンゴ大会(1回目)
17:00 みなと群舞
18:00 盆踊り・パンスト相撲
19:00 ビンゴ大会(2回目)
20:00 終了
【別会場】体育館
14:00〜16:00 バブル相撲体験 ※2日のみ。
15:00〜16:30 ちびっこ相撲体験 ※2日のみ。
---------------------------
個人的には二日目の、サスエさんがオススメかなって感じ。
あそこの焼き魚がめちゃめちゃ旨くてな…
ちなみに初日のみ出店の福田屋のたんきり飴は、
ずーっと昔から焼津で作っている飴屋さん。
こちらも美味しいッスよ♪(子供の頃の思い出の味です)
関連過去ログ:去年のヤミー市のレポートを貼っておきます。
1日目 http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1352.html
2日目 http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1355.html
【おまけ】本当は教えたくないんだけど…
広場のすぐ近くにあるファミマ隣の中華屋さんはオススメ。
ラーメンもチャーハンも餃子も、最近流行りの味じゃなくて、
懐かしい昭和を思わせる味でございます。
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
蓮舫代表辞任wwwwwwwwww
http://hosyusokuhou.jp/archives/48797730.html
-------------------(リンク先:保守速報)
あれあれー?
我々日本国民からのクエスチョンにも答えず逃げましたか。
マスコミに配布した資料に幾つかの謎、みんな知りたがってたし、
国籍についてはもっとハッキリさせて欲しかったんですが。
疑惑を向けられている以上は、説明責任を果たすのは当然の義務だ
…と、人には偉そうに指摘しておきながら、ご自分は逃亡とかw
マスコミが黙っているうちに逃げようだなんてカッコ悪いし、
いいトシして、みっともないにも程がありますねぇ。
で、党の代表を辞めてトンズラこいて、
国会議員の立場にはしがみつきで辞めないおつもりですか?
「わたしたちがー 国民がー」って代弁してるように語ってるけど、
蓮舫の言う国民って、いったいドコの国民のことかしらね?
ねぇ、多重国籍のオバサン。私ね、あなたが大嫌い。
嘘つきで傲慢で卑怯な女。もういっそ日本から出て行って、
中国にでも住まわれては如何かしらね。
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |