------------------------------
大阪・登美丘高校の“バブリーダンス”を平野ノラ、
荻野目ちゃんが絶賛! ゲロマブダンスを振付したコーチを取材
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/01/news116.html
-------------------(リンク先:ねとらぼ)
上の記事のリンク先に、ダンス大会の動画がありましたが、
YouTubeからPVの動画を拝借して貼っておきます。
(大会動画も、PV動画もどちらの動画もインパクト大)
登美丘高校ダンス部 Twitter
https://twitter.com/tomiokadance
登美丘高校ダンス部 Facebook
https://ja-jp.facebook.com/tomiokadanceclub/
アカネキカク(YouTube)
https://www.youtube.com/user/ansk813/featured
ダンスの振り付けをしているコーチは20代らしい。
懐かしい曲を使ったダンスが他にもあったので、趣味なんかな?
と思ったらやはり80年代の曲がお好きとの事らしい。
他の動画も観ましたけれども、いやはや凄いわ。
大阪のおばちゃん姿や、80年代風クソダサレオタードで踊るのも
クオリティ高いダンスとのギャップでついつい見入ってしまう。
時折挟んでくる変顔もたまらんw
個人的にですが、真面目なダンスを見るのも良いけれど、
ここまでコミカルに突き抜けてる方が私は好きだな。
めちゃくちゃ個性的なので、「次はどんなので来るんだろう?」
と期待してしまう。頑張って欲しいですね。
あわせてこちらもどうぞ。
関連過去ログ:【リバイバル】懐かしくて新しい。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1614.html
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
この物言い、社会人として問題ありすぎない?
----------------------------
「Fateは元が18禁なんだよ」→新人君「えっ、知らないんですかw
プリズマイリヤってアニメが元なんですよw」
http://jin115.com/archives/52192212.html
>「えっ○○さん知らないんですかwプリズマイリヤってアニメが
>元なんですよwまあ確かにギリギリですけどねwコラか何かで
>ヘラクレスと一緒のやつがありますけどもwwオタって割には
>○○さんってにわかっすねwww」
-------------(リンク先:オレ的ゲーム速報)
古参をにわか扱いするのはどうなんだ。
「○○ってこうじゃなかったでしたっけ?」と返すならまだしも、
間違った事を自信満々に答える、このテの「知ったか君」は
遥か昔からいるけれど、ネットの時代なのにググる事すらした事が
ないんだろうか? こういう子って後でキチンとした情報を知った時
恥ずかしくなって、枕に顔を埋めてバタバタするんだろうな。
↓以下、どうでもいい自分語り。
Fateと言って思い出すのは、某中古ゲームショップで働いていた頃
TYPE-MOONのパソゲー『Fate/stay night』や『月姫』(月箱)、
『MELTY BLOOD』がよく売れていたなぁという思い出くらい。
同人から始まったんでしたっけ??この世界そういうのってあまり
珍しくは無いけれど、ここまで出世するのは本当凄いよね。
…が、実は自分はこの大元になった作品は、いまだプレイした事が
無くて。唯一プレイしたのはこの作品の格ゲー(アーケード&PS2
の家庭用)位なもの。世界観については全然詳しくないんですよ。
でもキャラは可愛いと思うんで、フィギュアだけはナゼか所持して
いたりします。Fateは私の場合はニワカですらないんですが、
これってアリですか。
《ショップで働いていた時の思い出話》
同僚にFateの作品が好きなM山君という人が居まして…
M山君:「SERUNAさんって身長いくつ?」
SERUNA:「153cmだけど、何で?」
M山君:「実際目の前にセイバーがいたらこのくらいしか無いのか」
(と言いながら目の前に来て、自分の身長と比べ始めるM君)
SERUNA:「えwwww」
M山君:「もう少しあると思ったら、意外とちっちぇーなw」
SERUNA:「ちょww 私越しにキャラ妄想しないでwwww」
…実際の身長が知りたくて何かと比べる「ヲタクあるある」w
設定では154cmだそうですね。
あの身長であのドレスとゴツイ装備は重く無いんだろうか?
という話を、その時、M君に投げかけた記憶があります。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |