→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1850.html
全部を写そうと思うと難しい…淡々といこう。
画質が劣るのは勘弁してね。もっとキレイな写真が見たい人は、
他にもマンホールを趣味とした方が素晴らしい写真をアップ
されていると思いますのでそちらへどうぞ。




ミニチュアタイプでマンホール蓋のコースターとか、
マンホール蓋のストラップがあったら欲しいなぁ。
どこか作ってくれないだろうか。あれば絶対売れると思うのに。
お部屋に飾れるミニチュアマンホール蓋とかさ。
可愛いじゃん。



★その3に続くよ!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1854.html
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
ここは『淡海環境プラザ』。
琵琶湖の端っこの方にある施設です。
マンホールカードを頂きにやって参りました。


施設の外側にあったマンホール蓋を撮影。
このマンホール蓋は、滋賀県のデザインらしいです。

中に入ると大きな『花の塔』が 目に飛び込んできます。

展示室1には滋賀県内のマンホール蓋が展示されています。
資料とともにどうぞ(pdfを貼っておきますので参考に…)。
http://ohmi.or.jp/plaza/images/guide/ex_hall_01/mn.pdf

いつもガラケーのカメラで撮ってます。
ピンボケちゃったヤツがあるけどゴメンね。



手前に柵があるので、奥の蓋は単独で撮れなかったッス。


★その2に続くよ!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1851.html
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |