こいつはロシアのお話です。ファミコンやスーファミ世代なら、
「裏技」や「隠しコマンド」って言葉にくすぐられるハズ。
------------------------------
ロシア製トラックに『テトリス』をプレイできる隠しコマンドが。
インパネの計器画面で実際にプレイ可能。
★←ここをクリック。
元記事が消えているのでアーカイブで。
----------------(リンク先:AUTOMATION)
【裏技コマンド】
1:エンジンをかける
2:右ウインカーを3回点ける
3:トリップメーター(走行距離計)のリセットボタンを2回押す
4:クラッチを5回踏む
5:左ウインカーを点けながら、エンジンを2000回転まで上げる
…だそうです。こんなコマンドを一体誰が見つけたのか。
可能性としてはこいつを仕込んだ人間が、情報をコッソリと
放流したんだろうなーという事くらいしか思いつかない。
そうでもなければ車にテトリスが仕込まれているだなんて、
全く知らない第三者が、こんなにややこしい操作をして
たまたま発見するだなんてありえない。
いや、それよりもですよ?
こいつを考えた奴はなぜテトリスを車で遊べる裏技を入れて
しまったのか、そっちの方が気になるんですが。(´∀`;)
ほーんとバカだよなぁw(褒めてます)
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
…ってな具合で、誰に頼まれるわけでもなく、
超久しぶりに個人的お気に入りのアプリを紹介しちゃおう。
いつも言ってるけど、あくまで勝手に紹介しているだけですからね。
iPadにインストールしてからずっと消さずに残しているものを
厳選して皆さんにオススメしちゃいます。
今回はこちら!
コレ確か、過去に紹介した事がなかったよね??
なんで記事にしなかったんだろう…忘れてたのかなー?と思いつつ
皆さんに紹介。知ってる人はいるかな?『箱入り娘』という名前の
昔っからよくある、スライド式のパズルです。
遊びかた説明は見ていただいた方が早いかな。
YouTubeから動画を拝借。アプリのでは無いですが…
「父君母君から大事に大事にされまくっている娘さんを、
お嫁に出してあげましょう」ってな感じのゲームなんですけれど、
これがまた結構頭を使うんですわ。もしかしたらアプリでなくとも
観光地のお土産屋さんなんかで、実物の木製『箱入り娘』が
売られていたりするかも。
ちなみに世界中には、父・母・娘という家族の形だけでなく、
それらの名前を変えた、これと同タイプのパズルゲームが幾つも
存在しているみたいです。どこの国のどのゲームが元祖かとか、
私はあまり詳しくは知りませんので、この辺がどうしても気になる
という人は各自で調べてみてください(投げやりw)。
レベルは簡単なものから、激ムズなものまで。
箱入り娘は一度遊び始めると止まらないッスよ♪(私だけか?)
ちょっとした中毒性があります。個人的にオススメのアプリなので
皆さんにも是非一度遊んでみてほしいなーと。
★注意:
現在、iOS11で正しく動作しないという不具合が出ているようです。
開発されたHiroshi Kandaさんのサイトやブログを探しましたが
全然見つからなく、appstoaからリンクされている所から飛んでも
Wikipediaに行き着くだけでした。アプデは厳しいか?!
その他、私がイチオシするアプリを知りたい人は、
ブログカテゴリ「おすすめアプリ」からどうぞ。
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |