→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1864.html
ひこにゃんが皆の前で活動できる時間は30分。
こういった着ぐるみさん達の一回の活動時間ってのは、
せいぜい30分が限界らしいですね(休憩を挟みつつ登場して)。
重いし、蒸し暑いし、水分と酸素補給が必要だし。
(=゚ω゚)「だから着ぐるみって言っちゃダメだってば」
SERUNA:「じゃあ中の人で」
(=゚ω゚)「ホント、子供の頃から夢のない人だなこの人」

そろそろ時間なので帰ります。

「じゃあねー、またねー」な感じのひこにゃん。
あぁ…やっぱこのモチ、かわええなぁ。

「きょうは本当にありがとうー」(ぺこり)
何度も何度も頭を下げるひこにゃん。

「よいしょ…」コケないように気をつけながら階段を降りて…

門をくぐって…

「ばいばーい」
(この後ひこにゃん、門をそっと閉めてまた開けてバイバイw)

彦根では今年も良き思い出が出来ました。
天候にも恵まれて良かった。

町中にあった410年祭のひこにゃんフラッグ。
ひこにゃんの可愛いパネルもあちこちにありましたよ。


----------------------
彦根城築城410年祭
http://hikone-410th.com/
----------------------
12月10日まで開催されているようなので、
皆さんも、彦根へ訪れてみてはいかがでしょう。
【プチつぶやき】
お城のある町はいいなぁ…
静岡もお城欲しいなぁ(無理そう)。
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |