fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2017年11月18日 (土) | 編集 |
まずは最初にご注意を。
食べログとかいうサイトを気にする奴は回れ右でお帰り下さい。
一般市民が好き勝手、自分の気分次第で偉そうに星をつけたり、
店の関係者でも専門家でも無いのに、さも自分は誰より詳しいと
いう顔をしながら偉そうに店にアドバイスを書き殴る連中が嫌い。
私は、自分が個人的に好きになったお店しか紹介しませんので、
食べに行って「自分に合わなかった」という苦情はやめてね。

さて、では記事いきますよー。

2017.11.17 探訪 
急にカレーを食べに行きたくなって、ふと気付いたのですが、
焼津の人間なのに地元の美味しいカレー屋さんを知らない。
(インド料理とかそういうんじゃなくて日本のカレーね)
地元で美味しいカレー屋さんってどこだ?
そんなの考えたこともなかったな。で、気になってしまい、
ググって気になったお店が、焼津の浜通りにある『ちゃぼす』
という小さなお店。

カレー屋というより、ステーキやハンバーグも扱っているけど、
メニューを見るとカレーがメインみたいな感じだったので、
カレー屋さんって事でOKッスかね?(謎)

ずいぶん前からあるようですが、実は行った事が無いのですよ。
というか、このお店の前を何度か通りかかった事はあるのですが、
営業しているかどうかも全然わからないくらい…というか、
店かどうかも怪しい外観(失礼)なので、本当に知らなかった。
まさに「知る人ぞ知る」お店といった感じ。
「焼津の人間なのに行った事ないの?」と言われるのも癪だし、
本当にココのカレーを食べたくなったので行ってみる事に。
(気になると、食べるまでずーっと気になる性格なので…)

20171117_cyabosu_002.jpg

車は店の裏手に駐めました。開店時間に来たんですが、
写真をご覧の通り、外観が店なのか住宅なのか…という雰囲気で…
わかっていたが初心者にはある意味本当にハードル高いぞ。

(=゚ω゚)「ちゃぼすは めのまえで かまえている 
    せるなは まだ こんらんしたままだ」(ドラクエ風)

初めて来てこの状態だったので、入店して良いのかどうかも正直
躊躇った。でも、中で忙しく動いているご主人が見えたので、
きっともう営業しているのだろうと思い切って扉を開けたところ
「いらっしゃーい」と明るい挨拶が返ってきたので少し安堵。
良かった!ちゃんとやってる。

20171117_cyabosu_001.jpg

店内は、古ぼけた昭和の喫茶店というかなんというか…
誰かのお宅にお邪魔してしまったような雰囲気。
メニューは手作りで、可愛いクマさんの手描きイラストが。

ちなみに検索してみたところ、ガキッコカレーというのは
子供向けの?ミートソース風の料理らしいです。
(↑Google+の質問にこの情報書いた火物雄毅という名前の子、
もしかしたら、私が昔働いていた駅前の某ゲーム屋さんの常連
だった男の子だろうか? この子の小学生時代を知ってるかも。
顔の雰囲気も昔と変わらず…)

カレーはどれも前菜とデザート付き。凄い!どれも安い!
事前に調べた情報では「カレーは量が多い」との事だったので、
私はチキンカツカレーのハーフサイズを注文しました。
(旦那はビーフカツカレーのハーフを注文)

20171117_cyabosu_003.jpg

先に運ばれてきたのは前菜。サラダというよりお惣菜ですな。
うむ、なんかこういうの落ち着く。(´∀`*)

20171117_cyabosu_004.jpg

注文したチキンカツカレーのハーフサイズ♪
右から、左から…と写真を撮ってみましたが凄いボリューム!
よく見て欲しい。チキンカツだけでなく味染み大根や焼き野菜、
小さなコロッケも乗ってますよ。これでハーフサイズって
驚きですよね。普通サイズだと一体どうなっちゃうんだろう?
予想していたより案外量多いぞコレ。よし、頑張って食べよう。

20171117_cyabosu_005.jpg

カレーは全てこのお店でコトコトじっくり作っているのだとか。
家庭で作るものや、その辺のお店のカレーとは違った味です。
いわば、ちゃぼすオリジナルのカレーといった感じ。
そんなに辛くなくて、ホワイトソースもかかって美味しい♪

20171117_cyabosu_006.jpg

食後のデザート三種。
ご主人、仕事をこなしながらもちゃんと客席には気を配っていて
良い頃合いにデザートを運んできて下さいます。

チョコレートムース風、ヨーグルトムース風のケーキと、
手前のは日本酒の味を感じる、小豆の和菓子っぽいなにか。
この中ではチョコケーキが一番美味しかった。カレーだけでなく
デザートもご主人の手作りだそうです。

20171117_cyabosu_007.jpg

なんだろう…ちゃぼすの料理からはどことなく哲学を感じる。
他のお店とは違うんだぞ。他のマネなんかはしないオリジナルを
一から作るんだぞ!っていうご主人の哲学を。
私の考えすぎだろうか?

いやはやいつも沢山食べる私ですが、お腹一杯になりました。
次に行った時は、普通のカレーにしておこうかなぁ。
決して気取らない、飾らないお店、私は好きです。

ご馳走様でした!
またお邪魔させていただきますね♪



本日紹介したお店はこちら。
--------------------------
ちゃぼす
https://facebook.com/pages/ちゃぼす/147196438653455
住所/静岡県焼津市城之腰140-2
営業時間/11:30〜14:00、17:30〜20:30
定休日/水曜日

※2017年11月現在の情報です。
--------------------------


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:カレー
ジャンル:グルメ