毎年この日に言っているんですが、タイトルそのままです。
皆さんには建国記念の日という言葉よりも「紀元節」という
言葉を覚えていってほしい。
チビッコたちには神武天皇のお話を教えても、恐らくまだ理解が
できないでしょうから、軽く「2月11日は日本のお誕生日だよ♪」
と教えておくとして、日本の初代天皇である神武天皇については
もう少し大きくなってからでも。ちっちゃい子に即位とか何だの
そういった単語も難しいでしょうから。
「失礼な。ウチの子は難しい話もちゃんと理解できるぞ!」
というお父さんお母さんがいるなら、小さいうちにでも神武天皇
のお話を聞かせてあげてほしい。子供〜大人まで日本人としては
知っておく事が望ましいです。
神武天皇のお話は古事記と日本書紀に書かれています。
記紀を読むのはハードルが高いな…という学生さんや大人には、
古事記の方でしたら、今、誰にでも簡単に読み進める事ができる
漫画という形で書店などに幾らでも置かれていますので、
「難しそう」と思っている人にはそちらがオススメ。
多分図書館にも置かれているので一度読んでみては如何だろう。
もしチビッコに神武天皇の話を聞かせるなら、絵本形式で語れば
頭の中にスッと入っていくかも。お子様向けの絵本については、
神奈川県神社庁で入手する事も可能です。※冊子は無料。
(詳細→ http://www.kanagawa-jinja.or.jp)
【余談】
世の中には神武天皇について否定する人がいますが、
神武天皇を否定したら、日本が日本じゃなくなっちゃうでしょ。
実在しない人物だ!とか、神武天皇の物語は嘘っぱちだ!
とか言っちゃう人はきっと日本人じゃないので、お触り厳禁。
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
ご飯などは大体ウチで面倒を見ているんですが、
飼い主さんが引っ越してしまって以降(もともと家出をして、
帰らないネコだったんです)地域ネコと化したシロさん。



…変な寝かただな。
体操選手ですかキミはw

猫が気持ち良い部分をコチョコチョしてあげたり、
モフモフしてあげたりしているうちに、こんな姿勢に。


昼間は大体こんな風に寝ているだけですが、
このシロさんがアホ可愛くてたまらんのです。

猫バカと呼んでくれて構わない。
昔はもともと犬派だったんだけどなぁ。
彼女が来てから猫派になり、それからずっと猫派のまま。
もうね、どうしてくれよう…って幸せだからこのままでいいやw
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |