旅先では夜に居酒屋さんへ行くのも楽しみのひとつ。
三条市にあるお店『北野水産』へやってまいりました。
良い感じの店構えに期待が膨らみます。
(=゚ω゚)「見てわかるぞ!これ絶対美味しい店だ!」


入店したら結構繁盛している様子。
テーブルの上には綺麗なお花がちょこんと生けてありました。
出てきたお通しも、その辺の安い居酒屋と一緒にしてもらっては
困るなといった「ちゃんとしてる」感があって好き。
箸置きも良いですね。



いつもだったら果実酒から注文するんですが…
この日私が最初に注文したお酒は『照葉樹林』というカクテル。
20代の頃にちょっとハマったお酒なんですよねー。
グリーンティーリキュールに烏龍茶を混ぜただけの物なんですが
お茶好きにはたまらんのです。深い緑でシャレオツ♪
美味しいですよ。

続いての写真は『なめろう』。

『ハツ(たれ)』。

旦那が注文したのは『越乃白雪』。
冷淡辛口。全国的に名前が知られている日本酒です。

『佐渡のいごねり』。
いごねりって何だ?と気になって注文。郷土料理だそうです。
佐渡の外海府で採れた「えご草」を、時間をかけ煮詰めたもの。
酢味噌をつけていただきます。

いごねりを食べた感想としては「なんだかよくわからない」。
こんにゃくに似た食感で、鼻腔の奥でほんのり海の香りがするが
あまり味はしない。日本酒には合うおつまみかも知れないけど…
続いての写真は『特選三点盛り』。
カンパチとマグロ、升に乗っているのはハタ。

魚を売りにしているお店だけあって、こいつぁー本当に旨い!
身も厚くて新鮮で…このお店の刺身の旨さはハンパないッスよ。
むしろ、今までウチの地元で提供されてる薄切りの刺身で満足
していた自分が恥ずかしくなるレベル。静岡の居酒屋は全員
ココ見習え!ってベタ褒めするくらいに旨いです。
いま思い出しても、北野水産の刺身は本当に旨かったよ。
旨い料理を食べて、お酒のおかわりが欲しくなったので…
佐渡市にある北雪酒造の『北雪梅酒』を追加注文。
ロックで飲みました。

シメはご飯と決めている。最後に頼んだのは『焼きお結び』。
米は魚沼産コシヒカリを使用していて、
備長炭と越後の名水で炊き上げたものだそうです。
席からおむすびを焼いているところが見えましたけど、
じっくりじっくり丁寧に焼いていますので、時間がかかります。

食べて飲んで満腹&満足。
最後にあたたかいお茶をいただきました。
あぁ、落ち着くわー。

メニューにハズレは無かった印象ですね。
雰囲気込みでここに来て良かった!という気持ちになりました。
退店する時には、スタッフさんがゲン担ぎに火打ち石をカチカチ
してくれますよ♪(邪気祓いです。若い子は知らないかな?)
北野水産、お気に入りになりました!
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら。
----------------------------
北野水産(燕三条店)
http://marutomisuisan.jpn.com/kitano-niigata/
住所/新潟県三条市須頃 1-83-2
電話番号/0256-36-5959
営業時間/月~木・日 17:00~24:00(LO 23:30)
金・土・祝日前 17:00~25:00(LO 24:30)
定休日/無休
※店舗情報は2018年3月現在のものです。
----------------------------
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
燕市にやってまいりました。
旅に出たらその土地のB級グルメが気になりますよね。
全然知らなかったんですが、この辺りには『燕三条系ラーメン』
というやつがあるらしい。そこで旦那がネットで色々探して、
気になった店がこの『酒麺亭 潤』というお店。
ご当地ラーメンも悪くないねと行ってみる事に。

初めて食べる燕三条系のラーメン。
なら注文するのは、まずは基本のラーメンでしょと思うけど、
何だかんだで他のメニューに目移りしてしまうw
…しかしここはぐっと我慢して基本のラーメンだよね。
マル得中華そばくださーい♪

煮干し使用のスープで、背脂チャッチャ。
上に乗っているものはきざみ玉ねぎ、チャーシューと、
それから燕三条系ラーメンでは珍しい岩海苔が乗っている。
マル得中華そばを注文すると無料でトッピングが出来るらしい。
1 半熟煮卵/2 温野菜/3 背脂/4 マー油/5 全部のせ

…で、私がお願いしたトッピングは、半熟煮卵と温野菜とマー油。
温野菜(もやし)は、運ばれてきた時には別皿になっています。
どんぶり左端の黒いやつはマー油(焦がしニンニク油)です。

温野菜を乗せました。
いただきまーす♪

ラーメンの麺は太麺で食べ応えがあります。スープも美味。
チャーシューもホロっと柔らかい。
しかし量が多く、トッピングに追い背脂をしなくともデフォで
脂が多い感じなのでなかなか入っていかない。麺も太いので、
食べても減らない感じがするのは気のせいだろうかw
自分で注文したものは、いつもは全て平らげる主義なのですけど
太麺の麺と脂にやられてお腹いっぱいになりすぎ、
今回ばかりは少しだけ残してしまいました(ゴメンなさい)。
続いての写真、こちらは餃子。旦那と半分こして食べました。
皮はもっちりしていて、中の具は甘めの味付け。
自分はこの味好きかもしれない。

燕三条系ラーメン、なるほどこんな味かと勉強になりました。
他のラーメンも気になるトコですが遠方なのでなかなか行けず。
次に足を運べるのは一体いつかなと思ったけど、公式サイトで
店舗情報を調べてみたら東京にも支店があったのね。
機会があればまた食べに行きたいな。
美味しかったです。ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら。
----------------------------
酒麺亭 潤
http://www.ramenjun.co.jp/shop/
住所/新潟県燕市小牧464-12
電話番号/0256-66-3685
営業時間/平日 11時~15時・17時~23時
土日祝 11時~23時
定休日/無し
※店舗情報は2018年3月現在のものです。
----------------------------
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |