運が良ければ封入(デリシャスミント場合はやったーが印字)
されている当たり券が、一部のクレーマーによって終了して
しまうらしい。
超久しぶりに社長さんのブログ(文章が難解で目が滑るが…)
を見て「ええーっ!そんなぁー!」ってなったよ。
↓直リンするのはアレなので、URLをコピペして見て下さい。
https://blog.goo.ne.jp/delimin/e/7dcce6e462ee9a943f5ffb070217e087
今年の8月末日で応募を最終締め切りとして、
やった〜ハッピープレゼントは終了だそうだ。
もらったプレゼントが不満で、別のと交換しろ!と文句を言ったり
着払いで送り返すヤツがいるらしい。それって人としてどうよ?
当たりの賞品とはいえ、頂き物に文句をつけるっておかしくね?
日本も随分と朝鮮気質な奴が増えたもんだね。
この当たりも含めて楽しみにしていた私としては悲しいよ。
ま、プレゼントが終了してしまっても、ほしやの飴はどこよりも
美味しいから買い続けるけどな。
クレーマーはマジで滅ぶべし。
首括って死んで欲しいくらいだよ。(´・ω・`)
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
去年浜松にドムドムハンバーガーがオープンして、
いつか行こうと思ってたのですが、ようやく機会が訪れました。
記事タイトルに「おかえり!」ってどういう事?…という人は
先にこちらをご覧下さい。以前、ドムドムハンバーガーについて
の思い出を書いてますので、ついでに貼っておきます。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1921.html
…ってなワケでお店は写していませんが、浜北のラフレ初生店内
にある『ドムドムハンバーガー 初生店』にやって参りました。
懐かしの象さんマークを見て「おかえりドムドム!」
って気持ちになりましたよ。

何を食べようかなと、ン十年ぶりのドムドムで注文したのは、
『手作り厚焼きたまごバーガー』Mセット。
思い出のバーガーならなぜ基本のノーマルバーガーを頼まない?
って思われるしょうが、味付けが少し変わっているらしいので。
本当は昔のままの味で食べたかったのよ…(´・ω・`)
…なので、前から気になっていた厚焼きたまごバーガーを。

提供されるまで時間が3〜4分かかりますが、持って食べるのに
「あちちっ…」ってなるくらいにアツアツで出てきます。
どこぞのバーガー店と違って、見本通りですな♪

中のたまごがホントに厚くてフワフワで、食べ応えもあります。
マスタードのピリッとした辛さがアクセントになっててgood!
個性的なハンバーガーで挑戦しているけどちゃんと美味しいし、
媚びていない感じがするから好きだな。昔も今もドムドムって
まったりした雰囲気の店だよね。なんか安心するわー。
ううむ、やはり近ければ「ちょっと何か食べよう」と思った時
通ってしまいそうだ。他のメニューも気になるけれど、
浜松までしょっちゅう通えないぞ。
最後に個人的なお願いなんだけど…
頼むっ!静岡中部地区にも作ってくれー!
美味しかったです。ご馳走様でした♪
----------------------------
ドムドムハンバーガー ラフレ初生店
https://domdomhamburger.com
http://lafre.jp
住所/静岡県浜松市北区初生町626-1 ラフレ初生店内
電話番号/053-438-3251
営業時間/10:00〜20:00
----------------------------
【小さく余談】
モス派だった私ですが、ドムドムに鞍替えしようかな。
え?モスバーガー?あれは全部国産だと客に勘違いさせて安心安全を謳い
しれっと中国産を提供するお店でしょ?あの商法やめてくれないかな。
それ言ったらドムドムだって産地がわからないじゃないかってなるけど、
詐欺っぽい売り方をする企業よりはいいと思うけどね。
私はモスじゃなくて、これからはドムドムを応援するよ。
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |