自衛隊編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
企業編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2134.html
モデラーズクラブ編(1)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2147.html
会場で気になったもの、どんどん掲載していくよー。
続いては『下関模型クラブ 巌流会』。
https://ganryukai.jimdo.com



外人さんのサークル『チーム・ユーロ』(ベルギー、英国、
ドイツ、フランス、ノルウェー、フィンランド)。
渋くてカッコいい武将フィギュアなども♪




『暗礁空域 茨の道』。
https://twitter.com/8m6pgtw0esigioo
ウィーゴが可愛くて好きなので、どうしても見てしまう。
特にパンダの乗り物は「こういうカスタムもアリなのか…!」
と目から鱗だったな。遊園地によくいるアイツを作るとは。
おぉぉ…!その発想はなかったぞ!



『摩天郎。』(片山洋一)さんの作品。
https://twitter.com/matenro777
インドネシアのペパクラサイトからの型紙を使って、
アレンジを加えてダンボールに落として作ったそうです。

うおー!でかーい!
ペパクラでダンボールなのか…凄いなコレ…



どんどんいくよー。『芳賀一洋&渋谷クラフト倶楽部』。
http://www.ichiyoh-haga.com/jp/
懐かしの昭和のアナログレコード可愛い。
中古レコードショップみたい。ちっこいの大好きー♪






★静岡ホビーショー・モデラーズクラブ編(3)に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2151.html
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
自衛隊編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
企業編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2134.html
続いて「モデラーズクラブ編」です。
ホビーをこよなく愛する人たちが集まって個々に作った作品を
持ち寄り展示するコーナーでございます♪
企業編同様、気になったものだけ掲載していきます。


『轟天建武隊』というサークルさんの作品。
幾つもあったプラモデルの中でこれが一番気になっちゃった。
招き猫型にカスタムされたやつがあまりにも可愛くて、
ガラケーのカメラを向けて「これ、写真いいですか?」に、
「どうぞどうぞ♪」「携帯の待受にすると幸せになれるかもw」
と答えて下さいました。アッガイならぬニャッガイですな。
本当可愛いです。

続いて『Jam Rockers』。
https://twitter.com/f_u_m_a_
思わず目にとまったのはこの三つ。
台座まで凝ってる平八ウィーゴには参ったw



『三河模型同好会 COMKY』さん。
いやもうホント、ココのフィギュアが凄かった。
機械の中身が露出している身体…この特殊な造形に好き嫌い
分かれそうではありますが(破壊されているような感じ)、
自分はこういうの好きです。





『FBプラモデル愛好会』。
※リンク先が死んでるのでアーカイブはこちら→★
「桜ハリアー2014&桜ハリアー2018」は可愛かった。
あと、銃を持つ赤ずきんに思わず某格ゲーのキャラを
思い浮かべてしまったのは私だけではないはずw
どっせーい!




★静岡ホビーショー・モデラーズクラブ編(2)に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2148.html
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
サッポロクラシック×TVアニメ「ゴールデンカムイ」
北海道限定デザイン缶発売・プレゼントキャンペーン実施
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021927/index.html
(リンク先:サッポロビール株式会社 ニュースリリース)
アニメ「ゴールデンカムイ」×北海道観光振興機構
「北海道はゴールデンカムイを応援しています」キャンペーン
実施期間/2018年6月~2019年3月
http://www.kamuy-anime.com/news/index00850000.html
(リンク先:ゴールデンカムイ公式サイト)
-----------------------------
いいなぁ、北海道は遠すぎて行けないや。
ゴールデンカムイ仕様のビールなんかは特に欲しい。
でも北海道限定…(´・ω・`)
旦那:「公共交通機関で行くって言っても飛行機嫌いだもんね」
SERUNA:「子供の頃のトラウマだし、怖くて乗れない…」
格ゲー勢だった私は、アイヌといえば昔はナコルルだったけど、
ゴールデンカムイにハマった今はアイヌといえばアシリパさん。
漫画やアニメやゲームに出てくるアイヌっ娘はかわええなぁ。
アシリパさんと行動を共にする杉元も好き。
もう二人とも一緒になっちゃえよw
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
焼津市・大井川町合併10周年記念航空祭
http://www.mod.go.jp/asdf/shizuhama/kouhou_event/topics/30airfesta.html
【航空ショー YouTubeライブ配信】------------
[LIVE] 静浜基地60周年記念航空祭 [AM] 10:00〜
F-15 KC-767 RF-4 T-4
https://www.youtube.com/watch?v=eM2sq8VQD0w&app=desktop
[LIVE] 静浜基地60周年記念航空祭 [PM] 12:00〜
F-2 T-7 県警ヘリ ブルーインパルス
https://www.youtube.com/watch?v=1-0vRuZUKps&app=desktop
-----------------------------
YouTubeから動画を拝借。予行演習。
この時期になると予行演習やお祭り当日、
焼津上空を戦闘機が飛ぶのでワクワクします。
「うぉぉー!今通ったぁぁぁ!カッコいいぃぃー!」
って、そらもう子供みたいに大はしゃぎですよw
私はいつもの事ですが、
旦那が仕事なので祭り当日は基地まで見にいけません。
上空を通過する戦闘機を見るだけで我慢です。
あっ、上のチャンネルでライブ配信されるようなので、
遠くのかたはそちらで楽しんでみるのも良いかもですね♪
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
自衛隊編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
企業編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2134.html
御殿場市の自動車整備会社『株式会社カマド』のブースにて。
公式/https://www.k-m-d.co.jp/
カマドの社長さんのブログ(↓)は趣味が満載w
http://shachonokobeya.blog71.fc2.com
「アメリカ・自走対空機銃M16スカイクリーナー」が
展示されていました。写真では伝わりにくいですがデッカくて、
インパクト凄かったです。






下の写真はM16スカイクリーナーのプラモデル。
ちなみにこのTAMIYA製のプラモの箱絵を描かれたのは、
ボックスアーティストの「島村英二」さん。
これは小さく書いておこうかな。
島村英二さんというかたは、誰もが見た事のあるTAMIYAの箱絵
を描かれている神絵師さんなのですが、このかたが私の身内の
旦那の(近い)親戚だと知った時はビックリしましたよ。
人のご縁ってのは誰がドコで繋がるかわからんものよね…

続いて「ドイツ・水陸両用シュビムワーゲン」実車。



シュビムワーゲンの箱。
これを描かれたのは「大西将美」さんという、これまた神絵師。

島村さんのブログ記事とカマドのブログ記事を貼っておきます。
(静岡ホビーショーの内容です)
http://eiji-shimamura.jp/dialy/4468.html
http://shachonokobeya.blog71.fc2.com/blog-entry-893.html
ブースにいた、カッコカワイイお姉さんたちを撮影。
カメコのお爺さんが撮ってる隙に横からコソッと撮ってみた。

続いて藤枝市の会社『cobaanii mokei工房』。
レーザー加工機を使って製作されたミニチュアなどを販売して
いる会社です。ココの商品は誰もがどこかで一度は目にした事が
あるんじゃないかな。http://cobaanii.com/

フィギュアやプラモに合わせる小物や、
ドールハウスを入手したければ、cobaanii mokei工房の製品も
オススメです。あぁ…1/12スケールの物を見るとそこに
手持ちのfigmaを置いて遊びたくなってしまう。



静岡は日本に誇る…いや、世界に誇れる模型・ホビーの町!
全国に名の知れた有名メーカーが、静岡県内にはそこかしこに
存在するってだけでもちょっとした故郷自慢ですよ。
今回はブログでは紹介しませんでしたが「EBBRO(エプロ)」
「SWEET」「フジミ」「PLATZ」なんかも静岡に本社を置く
有名メーカーです。
静岡に職人さんが多いのも、その歴史を紐解くと徳川家康が…
ってこれはまた別の機会にでもお話ししましょうw
(=゚ω゚)「話が長くなりそうだしな!」
★静岡ホビーショー モデラーズクラブ編に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2147.html
ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
--------------------------
西城秀樹 公式サイト
http://www.earth-corp.co.jp/HIDEKI/
弊社所属 西城秀樹が、平成30年5月16日午後11時53分、
急性心不全のため逝去いたしました(享年63)
これまで温かい応援をしてくださったファンの皆様、
お世話になりました共演者、スタッフ関係者の皆様に
生前のご厚誼に深く感謝いたしますとともに、
ここに謹んでお知らせ申し上げます。
尚、通夜・葬儀告別式の日程に関しましては追って
お知らせさせていただきます。
平成30年5月17日 株式会社アースコーポレーション
--------------------------
西城秀樹といえば、ちっちゃい頃、よくテレビで目にしていたな
という思い出があるし「ヤングマン」の印象がめっちゃ強い。
80年代にはモーニングサラダなんて番組もやってたね。
(当時小学生だった私は学校に行く前に見ていた記憶があるよ)
そして、私ら世代以上の静岡県民にとって西城さんは、
「ミスターフェスタ」と呼ばれていた人なんだよな。
むかし、静岡の夏の祭り(フェスタ)といえばこの人だったし、
あの祭りを見に行った人たちの中には西城さんの歌から
元気をもらっていた人も居たんじゃないかな。
18年ぶりのフェスタしずおかでは「帰ってきたよー!」
…な感じで去年復活していたけど、あの復活がフェスタでの最後
になってしまったんだなと思うとちょっぴり悲しい。
イベントでは生では見れなかった為、地元ローカルの番組で放送
されていたのを目にしただけですけれど「辛うじて歌えている」
といった様子で可哀想だったのを思い出します。
(そんなに元気に歌えているような様子ではなかった)
あの映像を見て、もう長くはないのかなと嫌な予感はしてたが…
そうか…亡くなってしまったか。
-----------------------------
「イブアイしずおか」公式Twitterより
https://twitter.com/i/web/status/997058823301906432
去年8月
時を超えて、世代を超えて
ミスターフェスタが静岡を1つにしてくれました。
静岡の皆を「友達」と言って下さった西城秀樹さん。
謹んでお悔やみ申し上げます。
-----------------------------
63で生涯を閉じてしまうなんて早すぎではないの?
御冥福をお祈りいたします。
拍手やランキングをポチッとよろしく。
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |