fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年05月04日 (金) | 編集 |
検索でいきなりここにたどり着いた人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2109.html

こちらは『石落とし』
写真の説明にある通りですね。城に敵が攻めて来た時にココから
石などを落とし、敵に攻撃をするための場所です。

20171224_kakegawajyou_032.jpg

石落としってのは実は石の他にも、熱湯、熱々の油、
糞尿(←敵の体に傷があればその攻撃により破傷風にかかるから
って理由ですかね?)なども使われたとどこかで見たような気が
します。敵側の気持ちになって考えてみると、熱湯や油や石で
攻撃されるよりも、糞尿の方が相当ダメージデカい気がするけど
如何だろうかw(精神的ダメージハンパなさそうw)

20171224_kakegawajyou_033.jpg

20171224_kakegawajyou_034.jpg

【展示物】※ほんの一部です。

20171224_kakegawajyou_035.jpg

20171224_kakegawajyou_036.jpg

20171224_kakegawajyou_037.jpg

20171224_kakegawajyou_038.jpg

「あの武将の身長と体重はどのくらい?」
※諸説ありますという注意書きがされていました。
織田信長/170cm 62kg、豊臣秀吉/150cm 50kg、
徳川家康/160cm 80kg

20171224_kakegawajyou_039.jpg

外に出ましたよ。
下から見上げる掛川城なんてのもいかが?

20171224_kakegawajyou_040.jpg

左に石垣。

20171224_kakegawajyou_041.jpg

ででーん!

20171224_kakegawajyou_042.jpg

★掛川城二の丸御殿に続くよ!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2119.html


ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングをポチッとよろしくね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:史跡
ジャンル:学問・文化・芸術
2018年05月04日 (金) | 編集 |
身長153cm(体重は47kg)です。
ウチの親が背が低いんで完全に遺伝なのですが、小学生の頃は
「大人になったらきっと背が伸びているに違いない!」
と思っていました。思っていたんですけれどね……
中学時代にはほんの少し伸びただけで嬉しくなったものですが
高校生になって以降、それ以上背が伸びる事も無かったので
完璧にあきらめ(多分そこで身長がストップしたんでしょう)、
40代低身長な今日に至ります。

きっと女でも身長が低いとナメられがちなんだろうなー。
おまけに、チビで貧乳なんてもっと目も当てられない。
という事で低身長あるあるいってみよう。

・ショッピングで棚の高い所に手が届かない。
 → 手が届かないから脚立を探す → 脚立が無く商品を諦める。
 (旦那がいる時は取ってもらうけど、一人の時はツライ)
・高い場所に手が届かなくて、ピョンピョンしてしまう事も。
 (学生の頃は、黒板消す時によくピョンピョンしてた思い出)
・奇跡的高い所に届く → 取れた!→ んー…やっぱ要らないや
 → 商品を元の場所に戻そうとする → 戻せない。
・荷物掛けが高い場所にあると「ナメてんのかっ!」と思う。
・高い椅子に座った時の悲壮感。凄くカッコ悪い。
・「頭上注意」→ あっ、大丈夫でしたw
・人ごみに埋もれるので、はぐれた時すぐに発見されない。
・ライブの時や何かの見学の時、目の前に自分よりも背の高い人
 に立たれると目一杯背伸びをする羽目になる。
・電車の吊り革を掴んで姿勢をキープしているのに疲れる。
・ジーンズを購入。丈をけっこう詰めた時に凄く切なくなる。
 (逆に詰めなくて良いサイズに出会った時は嬉しくなる)
・自分よりも小さい女性を見た時の、謎の安心感w
・牛乳を沢山飲むと、背も乳もデカくなるウワサは都市伝説だ。

誰か分けてくれ…
せめてあと5cmでいいから分けてくれ…
こんな身長、最近じゃ中学生の平均ですよ。高校生以下ですよ。

余談です
悲惨なことに身長ってのは、
老人になると更に縮むらしいぞ? (´・ω・`)


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
2018年05月04日 (金) | 編集 |
いつもの感熱紙に印刷された沢山のお手紙♪

20180423_hoshiyaseika_001.jpg

今回の当選品は『風船桂のタネ』と『鉛筆マグネット』、
『夏みかんクッキー』『国産小麦と大豆のザクザククッキー』
『無添加デーツ&くるみ』『クリームサンド黒ごまビスケット』。
頂いたお菓子はこちらのオンラインショップでも買えます。
http://hoshiya-seika.com

20180423_hoshiyaseika_002.jpg

国産重視で、体に悪そうな添加物は一切入っていないから、
他所のメーカーのお菓子の味とは違って無駄な甘さが全くなく、
上品な美味しさ。ほしやさんは材料費が高くなっても儲けが云々
とかあまり考えないで美味しいお菓子を作り続けるメーカー。
これからも頑張って欲しいなと思っております。

※「無添加デーツ&くるみ」だけは海外産(イラン・アメリカ)ですが、
見た目はよろしくないけど、味は良し。ちなみにデーツというのは「ナツメヤシ」。
栄養価がたっぷりの果実だそうで、あのクレオパトラも愛した「奇跡の果実」
とかなんとか。甘くて美味しいです。


そしてお手紙がもう一通。
「やった〜!ハッピープレゼント」は今年の8月末日で終了
らしいですよ。このお手紙では触れられていませんでしたけれど、
社長さんのブログによると「心無い人がいたから」みたいです。
以前、その話を記事にしましたのでご一読を。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2033.html

20180423_hoshiyaseika_003.jpg

当たりを所持している人は、
忘れないよう早めに送ったほうが良いですよー。

★次、10〜12回目の当たりはこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2302.html

過去ログ
ほしや製菓 1回目の当選品。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1336.html
ほしや製菓 2〜3回目の当選品。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1631.html
ほしや製菓 4〜6回目の当選品。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1941.html

★2019情報追加:悲しいお知らせ。
ほしや製菓は廃業し、一部の飴を譲渡したそうです。

http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2612.html


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:お菓子
ジャンル:グルメ