fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年05月19日 (土) | 編集 |
静浜基地60周年

焼津市・大井川町合併10周年記念航空祭

http://www.mod.go.jp/asdf/shizuhama/kouhou_event/topics/30airfesta.html

【航空ショー YouTubeライブ配信】------------
[LIVE] 静浜基地60周年記念航空祭 [AM] 10:00〜‬
F-15 KC-767 RF-4 T-4
https://www.youtube.com/watch?v=eM2sq8VQD0w&app=desktop
[LIVE] 静浜基地60周年記念航空祭 [PM] 12:00〜‬
F-2 T-7 県警ヘリ ブルーインパルス
https://www.youtube.com/watch?v=1-0vRuZUKps&app=desktop

-----------------------------

YouTubeから動画を拝借。予行演習。


この時期になると予行演習やお祭り当日、
焼津上空を戦闘機が飛ぶのでワクワクします。
「うぉぉー!今通ったぁぁぁ!カッコいいぃぃー!」
って、そらもう子供みたいに大はしゃぎですよw

私はいつもの事ですが、
旦那が仕事なので祭り当日は基地まで見にいけません。
上空を通過する戦闘機を見るだけで我慢です。

あっ、上のチャンネルでライブ配信されるようなので、
遠くのかたはそちらで楽しんでみるのも良いかもですね♪


ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:伝えたいこと
ジャンル:日記
2018年05月19日 (土) | 編集 |
検索でいきなりこの記事に辿り着いちゃった人はこちらから。
自衛隊編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
企業編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2134.html

御殿場市の自動車整備会社『株式会社カマド』のブースにて。
公式/https://www.k-m-d.co.jp/
カマドの社長さんのブログ(↓)は趣味が満載w
http://shachonokobeya.blog71.fc2.com

「アメリカ・自走対空機銃M16スカイクリーナー」が
展示されていました。写真では伝わりにくいですがデッカくて、
インパクト凄かったです。

20180513_S_HobbyShow_145.jpg

20180513_S_HobbyShow_146.jpg

20180513_S_HobbyShow_147.jpg

20180513_S_HobbyShow_148.jpg

20180513_S_HobbyShow_149.jpg

20180513_S_HobbyShow_150.jpg

下の写真はM16スカイクリーナーのプラモデル。
ちなみにこのTAMIYA製のプラモの箱絵を描かれたのは、
ボックスアーティストの「島村英二」さん。

これは小さく書いておこうかな。
島村英二さんというかたは、誰もが見た事のあるTAMIYAの箱絵
を描かれている神絵師さんなのですが、このかたが私の身内の
旦那の(近い)親戚だと知った時はビックリしましたよ。
人のご縁ってのは誰がドコで繋がるかわからんものよね…


20180513_S_HobbyShow_151.jpg

続いて「ドイツ・水陸両用シュビムワーゲン」実車。

20180513_S_HobbyShow_152.jpg

20180513_S_HobbyShow_153.jpg

20180513_S_HobbyShow_154.jpg

シュビムワーゲンの箱。
これを描かれたのは「大西将美」さんという、これまた神絵師。

20180513_S_HobbyShow_155.jpg

島村さんのブログ記事とカマドのブログ記事を貼っておきます。
(静岡ホビーショーの内容です)
http://eiji-shimamura.jp/dialy/4468.html
http://shachonokobeya.blog71.fc2.com/blog-entry-893.html

ブースにいた、カッコカワイイお姉さんたちを撮影。
カメコのお爺さんが撮ってる隙に横からコソッと撮ってみた。

20180513_S_HobbyShow_156.jpg

続いて藤枝市の会社『cobaanii mokei工房』
レーザー加工機を使って製作されたミニチュアなどを販売して
いる会社です。ココの商品は誰もがどこかで一度は目にした事が
あるんじゃないかな。http://cobaanii.com/

20180513_S_HobbyShow_157.jpg

フィギュアやプラモに合わせる小物や、
ドールハウスを入手したければ、cobaanii mokei工房の製品も
オススメです。あぁ…1/12スケールの物を見るとそこに
手持ちのfigmaを置いて遊びたくなってしまう。

20180513_S_HobbyShow_158.jpg

20180513_S_HobbyShow_159.jpg

20180513_S_HobbyShow_160.jpg

静岡は日本に誇る…いや、世界に誇れる模型・ホビーの町!
全国に名の知れた有名メーカーが、静岡県内にはそこかしこに
存在するってだけでもちょっとした故郷自慢ですよ。
今回はブログでは紹介しませんでしたが「EBBRO(エプロ)」
「SWEET」「フジミ」「PLATZ」なんかも静岡に本社を置く
有名メーカーです。

静岡に職人さんが多いのも、その歴史を紐解くと徳川家康が…
ってこれはまた別の機会にでもお話ししましょうw

(=゚ω゚)「話が長くなりそうだしな!」

★静岡ホビーショー モデラーズクラブ編に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2147.html


ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用