fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年05月22日 (火) | 編集 |
低い山から、恐ろしく高い山まで。
登山家がどんな感覚や想いを抱いて登るのかは知らんけど、
神道を崇拝する私にしてみたら、山(自然)は「信仰の対象」。
(日本のお山だけでなく、海外のエベレストだのヒマラヤだのも
現地の人たちにとって信仰の対象とされていますよね)

どんな山にせよ、古来より日本人が畏怖するべき存在に対して、
「そこに山があるから」みたいな精神で登る人の気持ちが
自分にはよくわからんのですよ。その人たちの山に登る目的が
「自分への挑戦」だか「征服」だか「制覇」だか何だか別に
興味がないので知った事では無いですが、そういう考えの人たち
には「なーんか忘れてない?」って聞きたくなるのよね。
「神への挑戦」なんてバカげた事言う奴もいるくらいだからね。
無宗教の人は信仰だの何だの全然ガン無視で気にしないと思うが
自分は気になって仕方なくなっちゃう。

「山の神さん(だけではなく自然の神さん全般)をナメてると
いずれ命を落とすよー」っていうお話は、遥か昔の日本の書物
である古事記や日本書紀でも描写されているくらいだ。
私だったら、山に登るなら無茶はしないし感謝の念も忘れない。
たとえ参拝したい奥宮があろうと、無理そうなら流石に諦める。

はぁ…しかし何だな…
山に登って死ぬ人が絶えないねぇ。
それが本望なら別になんも言いませんけど。

自然全般を「畏れ多い」と感じる心を忘れないで欲しい。


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手やランキングをポチッとよろしくね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:登山
ジャンル:趣味・実用
2018年05月22日 (火) | 編集 |
検索でいきなりこの記事に辿り着いちゃった人はこちらから。
自衛隊編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
企業編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2134.html
モデラーズクラブ編(1)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2147.html

会場で気になったもの、どんどん掲載していくよー。
続いては『下関模型クラブ 巌流会』
https://ganryukai.jimdo.com

20180513_S_HobbyShow_0176.jpg

20180513_S_HobbyShow_0177.jpg

20180513_S_HobbyShow_0178.jpg

外人さんのサークル『チーム・ユーロ』(ベルギー、英国、
ドイツ、フランス、ノルウェー、フィンランド)。
渋くてカッコいい武将フィギュアなども♪

20180513_S_HobbyShow_0179.jpg

20180513_S_HobbyShow_0180.jpg

20180513_S_HobbyShow_0181.jpg

20180513_S_HobbyShow_0182.jpg

『暗礁空域 茨の道』
https://twitter.com/8m6pgtw0esigioo
ヴィーゴが可愛くて好きなので、どうしても見てしまう。
特にパンダの乗り物は「こういうカスタムもアリなのか…!」
と目から鱗だったな。遊園地によくいるアイツを作るとは。
おぉぉ…!その発想はなかったぞ!

20180513_S_HobbyShow_0183.jpg

20180513_S_HobbyShow_0184.jpg

20180513_S_HobbyShow_0185.jpg

『摩天郎。』(片山洋一)さんの作品。
https://twitter.com/matenro777
インドネシアのペパクラサイトからの型紙を使って、
アレンジを加えてダンボールに落として作ったそうです。

20180513_S_HobbyShow_0186.jpg

うおー!でかーい!
ペパクラでダンボールなのか…凄いなコレ…

20180513_S_HobbyShow_0187.jpg

20180513_S_HobbyShow_0188.jpg

20180513_S_HobbyShow_0189.jpg

どんどんいくよー。『芳賀一洋&渋谷クラフト倶楽部』
http://www.ichiyoh-haga.com/jp/
懐かしの昭和のアナログレコード可愛い。
中古レコードショップみたい。ちっこいの大好きー♪

20180513_S_HobbyShow_0190.jpg

20180513_S_HobbyShow_0191.jpg

20180513_S_HobbyShow_0192.jpg

20180513_S_HobbyShow_0193.jpg

20180513_S_HobbyShow_0194.jpg

20180513_S_HobbyShow_0195.jpg

★静岡ホビーショー・モデラーズクラブ編(3)に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2151.html


ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
2018年05月22日 (火) | 編集 |
検索でいきなりこの記事に辿り着いちゃった人はこちらから。
自衛隊編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
企業編(1〜)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2134.html

続いて「モデラーズクラブ編」です。
ホビーをこよなく愛する人たちが集まって個々に作った作品を
持ち寄り展示するコーナーでございます♪
企業編同様、気になったものだけ掲載していきます。

20180513_S_HobbyShow_0161.jpg

20180513_S_HobbyShow_0162.jpg

『轟天建武隊』というサークルさんの作品。
幾つもあったプラモデルの中でこれが一番気になっちゃった。
招き猫型にカスタムされたやつがあまりにも可愛くて、
ガラケーのカメラを向けて「これ、写真いいですか?」に、
「どうぞどうぞ♪」「携帯の待受にすると幸せになれるかもw」
と答えて下さいました。アッガイならぬニャッガイですな。
本当可愛いです。

20180513_S_HobbyShow_0163.jpg

続いて『Jam Rockers』
https://twitter.com/f_u_m_a_
思わず目にとまったのはこの三つ。
台座まで凝ってる平八ヴィーゴには参ったw

20180513_S_HobbyShow_0164.jpg

20180513_S_HobbyShow_0165.jpg

20180513_S_HobbyShow_0166.jpg

『三河模型同好会 COMKY』さん。
いやもうホント、ココのフィギュアが凄かった。
機械の中身が露出している身体…この特殊な造形に好き嫌い
分かれそうではありますが(破壊されているような感じ)、
自分はこういうの好きです。

20180513_S_HobbyShow_0167.jpg

20180513_S_HobbyShow_0168.jpg

20180513_S_HobbyShow_0169.jpg

20180513_S_HobbyShow_0170.jpg

20180513_S_HobbyShow_0171.jpg

『FBプラモデル愛好会』
http://www.geocities.jp/fb_plamo_aikoukai/
「桜ハリアー2014&桜ハリアー2018」は可愛かった。
あと、銃を持つ赤ずきんに思わず某格ゲーのキャラを
思い浮かべてしまったのは私だけではないはずw
どっせーい!

20180513_S_HobbyShow_0172.jpg

20180513_S_HobbyShow_0173.jpg

20180513_S_HobbyShow_0174.jpg

20180513_S_HobbyShow_0175.jpg

★静岡ホビーショー・モデラーズクラブ編(2)に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2148.html


ブログに訪問ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとよろしくね♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用