藤枝市の国道1号沿いにある喫茶店『ピエール』。
美味しいランチの店を探している時に目に止まったのがココ。
何十年も前から営業している喫茶店のようです。
このお店で食べたブロガーさんの記事をあちこち見てまわると、
懐かしい感じのナポリタンや、美味しそうなピラフの写真。
で、何よりそれらをお手頃な金額で楽しめるという。
なるほど、これは行ってみなくては。
…ってなワケでランチタイムに初めての訪問。

お店の中はまさに昭和な喫茶店といった感じで、
BGMまで懐かしの曲ときた。昭和世代にはたまらんお店。
よく利用している常連さんと思しき方々が、美味しそうに食事を
楽しんでいました。会計を済ませたお客さんには店員さんたちが
「ありがとうございまーすっ!」「毎度ーっ!」と明るく挨拶。
さて、予備知識として頭に入れてきたのが提供される食事の量。
ピエールは、デカ盛りのお店なんだそうです。ここにくる人たち
の大半は中盛りや大盛りを食べているみたいだけど、
普通盛りですら他所のお店の大盛りレベルだと伺っていたので、
無難に普通盛りでいこうかなと。
実はここにくる前ピラフにしようか、ナポリタンにしようか、
ミートスパゲティにしようか悩んでいたんですよね。
席について、いざメニューを見てみると本当に種類が多くて、
食べようと思っていた以外の物にもついつい目が行ってしまい…
あぁ…つくづく優柔不断だなぁ、私。
散々悩んだ挙句、ミートソーススパゲティに決定。
トッピングもつけようかな…ダブルソースにしちゃおうかな…
と思ったけどそれは無しにしてみた。
店員さん:「お待たせしましたー」
SERUNA:「うわぁー!(;゚Д゚) 」

並んだお冷のコップと比べるとわかるでしょうか。
(もう一個比較用にフォークも置いてみました)
量の多さがわかり易いように真横からも撮ればよかったかな。
普通盛りでこの多さです。伝わるかな…伝わるといいな…
予想以上の多さに一瞬怯んだけど、注文した以上は食べないと。
(残してもタッパーで持ち帰りが出来るらしいよ)
シェア出来るお皿がテーブルに置かれたので、
「少しちょうだい」と言った旦那にほんの少しだけ分けてと…
残りは全部私が。

あっぶねー、欲張ってトッピング頼まなくて良かった。
欲張ってダブルソースにしなくて良かったw
これは実物を是非、皆にも見てもらいたいなぁ。
二人前半くらいあるように感じたミートソーススパゲティは
昔懐かしのスパゲティといった感じで、麺はもっちり。
挽き肉たっぷりのソースも美味しいけれど、
味付けがちと濃いめなので後半キツくなってくる感じです。
普通体型の私(153cm/47kg)ですが頑張って完食。
ちなみに旦那が頼んだのは「ランチ弁当」。
普通盛りですけれど、見るとやっぱり量が多いw
この日の内容は…
・焼肉またはデミハンバーグ
・ちくわの磯辺揚げ ・ごぼうの煮物
・ライス(ご飯お代わり自由)味噌汁付き

定食モノも量が多いです。
ちなみに他の席でご飯をお代わりしていた男性がいましたが、
旦那が見ていたところ、同じ量のご飯が提供されていたっぽい。
後半少し箸が止まったけれど、旦那も頑張って全てを完食。
旦那:「お代わりはムリ。もうお腹いっぱい… (´・ω・`)」
これだけ食べておいてなんですが、ピラフの量も凄いらしいので
いずれまた足を運んでみたいなと思っているところ。
スパゲティも定食も、勿論食べてみたいと思っているピラフも、
それぞれあの量なのに千円出してお釣りがきますし、
セットドリンクも安いです。「本当にこの金額でいいの?」
ってなること間違いなし。ちゃんと儲けが出ているんだろうか?
と逆に心配になります。このご時世なのに凄いわー。
もしこの記事を読んで、これから行ってみたいという人がいたら
本当に量が多いので、まずは様子見で普通盛りからをオススメ。
いきなり中盛りや大盛りは危険ですぞ!
美味しかったです。ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら!
-----------------------------
coffee & pizza ピエール
https://ja-jp.facebook.com/pages/ピエール/117092495012368
住所/静岡県藤枝市横内992-10
電話番号/054-644-4098
営業時間/10:30~15:00(L.O. 14:30)
17:30~22:00(L.O .21:30)
定休日/月曜日・火曜夜・第3火曜(祝日の場合は翌日休み)
※店舗情報は2018年8月現在のものです。
-----------------------------
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。