fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年09月09日 (日) | 編集 |
記事の前にご注意を。これは4か月に撮影したものなので、
現在は展示物が変わっている可能性があります。

2018.5.8 探訪 
ららぽーと磐田内にある「磐田市情報館」にやって参りました。
磐田の観光案内のほか、チケットが販売されていたり、
しっぺいくんグッズが置かれていたりと
小さな施設ですが盛りだくさんな場所です。

本日は、おまけ的な感じでこんな写真はいかがでしょう。

20180508_iwata_jyouhou_001.jpg

20180508_iwata_jyouhou_002.jpg

20180508_iwata_jyouhou_003.jpg



漫画が展示されていました。

20180508_iwata_jyouhou_004.jpg

20180508_iwata_jyouhou_005.jpg

20180508_iwata_jyouhou_006.jpg

20180508_iwata_jyouhou_007.jpg

これら漫画のバックナンバーが公式サイトで読めるようです。

きょうも♪たのしっぺい 2015
http://shippei.jp/information/tanoshippei2015/
きょうも♪たのしっぺい 2016
http://shippei.jp/information/tanoshippei2016/
きょうも♪たのしっぺい 2017
http://shippei.jp/information/tanoshippei2017/
きょうも♪たのしっぺい 2018
http://shippei.jp/information/tanoshippei2018/

20180508_iwata_jyouhou_008.jpg

20180508_iwata_jyouhou_009.jpg

しっぺいくん大好き!…な人も、
静岡にはこんな可愛い子がいるの?と初めて知った人も、
ららぽーと磐田の情報館に訪れてみては如何でしょう。

---------------------------
磐田市情報館
http://iwata.quuupon.com/i-port/
住所/静岡県磐田市高見丘1200
   ららぽーと磐田1F 東エントランス
電話番号/0538-38-3974
開館時間/10:00〜21:00(年中無休)

---------------------------

最近は地元ローカルでしっぺい音頭が流れています。




あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
2018年09月09日 (日) | 編集 |
2018.5.8 探訪 
磐田駅周辺の記事はこちら。※しっぺいくんもあるよ♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2297.html

雨が降っていた日なので蓋が濡れていますが…
まずはしっぺいくんマンホール蓋。

20180508_iwata_manhole_001.jpg

20180508_iwata_manhole_002.jpg

こちらは普通のデザインマンホール(モノクロ)。
本当はもっと他にも種類があるみたいですが今回はここまで。

20180508_iwata_manhole_003.jpg

【磐田市のマンホールカード】
こんな感じのものにカードを挟んだ状態で配布されていました。
まずは表面と裏面。

20180508_iwata_manhole_004.jpg

20180508_iwata_manhole_005.jpg

パカッと開いてみるよ。

20180508_iwata_manhole_006.jpg

カードを引き抜いてみたところ。

20180508_iwata_manhole_007.jpg

iPhoneやiPadに「ARラボ」というアプリをインストールさせて
磐田のマンホールカードを読み込ませると、この動画が流れます。

磐田市スポーツPV動画「‪IWATAのチカラ iPower‬」


そして磐田市のマンホールカード。

20180508_iwata_manhole_008.jpg

20180508_iwata_manhole_009.jpg

-----------------------------
 磐田市の見付天神に古くから伝わる霊犬伝説の主人公、
「悉平(しっぺい)太郎」をモチーフに生まれた市のイメージ
キャラクター「しっぺい」のマンホール蓋です。しっぺいは、
紅白の綱と真っ赤な褌つけたふくよかな体型が特徴です。
磐田の平和を守る賢く優しい犬で、市の名産・アローマメロン
が大好物です。趣味は、まちめぐりとスポーツ観戦。
市内のイベントや、サッカーJリーグのジュビロ磐田、
ラグビートップリーグのヤマハ発動機ジュビロのホームゲーム
にもよく姿を現します。
 本マンホール蓋はJR磐田駅北口にあり、観光やスポーツ観戦
等で磐田市に訪れる人々を出迎えてくれます。

---------------(マンホールカード裏面より)

★しっぺいくん・おまけ記事に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2301.html


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
2018年09月09日 (日) | 編集 |
タイトル通りです。
スルガ銀行は静岡の恥。静岡には要らない子。

---------------------------
スルガ銀行員「お前偽造するのうまいな。よっ!偽造王!」
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52049808.html
(リンク先:ゴールデンタイムズ)

第三者委員会の調査報告書の受領と今後の当社の対応について
https://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/180907.html
(リンク先:スルガ銀行)

---------------------------

パワハラの辺りは本当かな?と思ったけど、調査報告書を
ざっと流し読みしてみたら本当に書いてあってドン引きですわ。
「ビルから飛び降りろ」とか「皆殺しにしてやる!」って言葉
が飛び交う会社って一体どんな会社よ?
https://storage.googleapis.com/surugabank/20180907_3.pdf

詐欺、偽装だけに飽き足らず、社員への恫喝、
恫喝しながらの昼メシ抜き、残業代未払い、
首を掴んで壁に押し当て(これ暴行だよね?)…
もうこんな銀行潰れてくれてもいいんじゃないかな。
利用したこと無いから知ったこっちゃないけどw(超他人事)

簡単に言っちゃうけどスルガ銀行にお金を預けている人は、
全額おろして、別の銀行に乗り換えた方がいいんじゃないの?
ちゃんとした銀行なら他にもあるでしょ。


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事