https://twitter.com/shizuokajin2016
静岡人 facebook
https://ja-jp.facebook.com/shizuokajin/
こういうグッズも売ってます。
https://item.rakuten.co.jp/moeshokushizuoka/c/0000000127/
「〜だら」「〜だもんで」「〜だっけやぁ」「ばか○○」
「しょんない」「ウチっち」「〜だかしん」などなど…
静岡広いから西部・中部・東部とで言い方が微妙に違うけど
(静岡弁→ しぞーか広いであっちこっちで言葉ちっと違うけん)
普段から静岡弁を使いまくってる静岡県民としましては、
地元ネタを目にすると妙に嬉しくなります。方言なんかは特に。
郷土愛が強すぎるくらいに強いので、静岡ネタを出された日には
もう驚くほど超反応。他の地方民もそういうの、あるよね?
(=゚ω゚)「やっぱそうだら、ばか反応するら」
SERUNA:「コレ、しぞーか県民だけじゃないと思うやぁー」
(=゚ω゚)「普通そうずらよ」
SERUNA:「…ズラを使うのはもう年寄りしかいないらw」
(=゚ω゚)「変かやぁ?方言だもんでしょんないじゃん」
SERUNA:「いや、変じゃないけぇがさw」
※焼津訛りも入っているかも知れません。
ところで…普段のブログでは共通語で書いているつもりですが、
ウッカリ文章に出てしまっていることって無いですか?
無意識に「ん?」と思われる文章を書いていたらスイマセン。
(「訛ってない」と思い込んでいるが、実は訛っている静岡人)
【余談です】
田舎の方言を恥ずかしいと思っている人へ。
方言は決して恥ずかしいものではありませんよ。
故郷の言葉なんですから、胸張って大事にしていきましょう。
いーじゃん、方言可愛いじゃん。積極的に喋っていこう♪
※「〜じゃん」は静岡でも使います。
ブログに訪問ありがとう。
拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。