fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年12月02日 (日) | 編集 |
…ま、時々ウチの旦那のカードで支払う時もあるけどなw

最近やたらと馬鹿の一つ覚えみたいにキャッシュレスが云々〜
って言ってるけど、メリットばかり語ってデメリットに関しては
少しも触れない
んだな。しかも支那や朝鮮と比べて二言目には
「海外ではー」だとか「日本は遅れてる」だのうるさいし、
余計なお世話だっての。現金で支払ったっていいじゃん。
良い部分しか見せないメディアは信用したくないし嫌いです。

「中国はー」って言う奴に問いたいけど、だいたいさ、
あの国って偽札が出回りすぎて「現金自体が信用出来ない」
っていう国でしょ。あんな国と比べてどうするんだろうね?
キャッシュレスだのなんだの流行らせようとしてるけど、
自分は、買い物の時は現金払いで結構でございます。

は?遅れてる?現金至上主義の老害?
知らねえよ、放っとけ。笑いたきゃ笑えばぁ?って感じ。

ちなみに…
QRコードでの決済は便利だの言う人たちが崇めて持ち上げてる
その中国では、コードを使った詐欺が起きているらしいですね。
AFP通信の記事だけど、リンクしておこうかな。
現金が信じられず、QRコードも信じられない国って何だろねw

「QRコード決済の落とし穴」
http://www.afpbb.com/articles/-/3130380

キャッシュレスが云々って言葉が大好きな人たち、
くれぐれも詐欺られないようご注意を。
この問題、もうそろそろ日本でも起こりそうな予感。
…あれ?それとも、もしかしてもう何処かで起こってる?
わけのわからない外国人も増えてるみたいだからねぇ。


あなたの応援がブログ継続の活力となっています
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:報道・マスコミ
ジャンル:政治・経済
2018年12月02日 (日) | 編集 |
前にも記事にしたと思うんだけど、
FC2ブログの自動巡回ツールなるものが存在するらしくて…

ブログの管理画面で「訪問者リスト」を確認すると、
「ああ、コレ絶対巡回ツールで足跡つけてるな」って感じの
アフィブログ臭い足跡が付いていたりするんですよ。
「絶対にうちのブログ見ていないよね」ってブログの足跡は
無視すりゃいいんですが、やっぱり慣れない。
毎回嫌だなーと思いながら能面のような顔で削除してます。
「いつも見にきてるから訪問よろしくね!」みたいな、
見せかけのブログだけはじく事できないかなぁ…
ウチに足跡が付いていても、そのブログは巡回ツールを使って
ペタペタ付けまわっている可能性もあるので、足跡から訪問を
し返さないようにしています
。コメントの一つもいただければ
どんな人だろう?って見に行くんですけど。
(あ、でもあちこちのブログにテンプレコピペで宣伝コメント
するような人はさっくり削除&アク禁するけどねw)
勿論、面白いブログだったらブクマして毎日訪問しますし、
いつもコメントを書いて下さるブロガーさんでしたら、
こちらからも通わせていただきますよ。


逆に私が他所のブログに訪問するのは、お友達のブログと、
まとめサイトへも訪問するので、その程度ですかね。
気になる事を調べて、検索から訪問する場合もあるかも。
記事をちゃんと読んで面白ければ拍手ボタンもポチってるし。

やられて嫌なことは、人にはしません。
ウチは変なツールは使っていませんからねー。

関連過去ログ:
ブログなんて、所詮は自己満足だからねぇ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1557.html

★2021年最更新
ようやく足あと非表示機能が実装されました。
ツールが意味のないものになってざまぁ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3551.html


ブログに訪問ありがとう!
「わかる!」と思った人、拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:今日のブログ
ジャンル:ブログ