fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2018年12月16日 (日) | 編集 |
2018.6.10 探訪 
遠野へ行ったらジンギスカンを食べよう!
と計画をしていましたので、静岡へ帰る前に遠野食肉センター
食事をしていくことにしました。

店には、ディナーの開店前に到着。
駐車場に車を駐めて暫く待っている時に気がついたんですが、
レストランに隣接する精肉店に、お客さんが絶え間なく訪れるの
ですよ。人気なんだなっていうかコレってそれだけココのお肉が
美味しいって事だし確かな品質のお肉を提供しているという証拠
なんですよねー。

20180610_GardenHouse_001.jpg

「遠野のグルメといえばジンギスカン」と言うくらいに、
この辺では羊肉を食べることがメジャーなのだそうです。
旦那と私とで2人前 、上ラムセットを注文してみました。

20180610_GardenHouse_002.jpg

ジンギスカンってあまり食べる機会がないんですよね。
なので、焼き方がよくわからないので、女性の店員さんに質問。

SERUNA:「あの、焼き方を教えて欲しいんですが…」
店員さん:「ソコでフツウに焼いてタベテクダサイ」
SERUNA:「え?…はぁ… (´・ω・`)」

外人さんぽかったんだが、少し不親切だったなー。
普通に焼いて食べるその普通がわからないから聞いたのだが…
あぁもういいや、持ってるiPadで焼き方検索するわ。

20180610_GardenHouse_003.jpg

セットのご飯とお味噌汁。

20180610_GardenHouse_004.jpg

お肉と野菜は2人前でこのボリューム。

20180610_GardenHouse_005.jpg

ググって焼き方を覚えたけどこんな感じか。先に油を敷いて、
周りに野菜で中央に肉。ラムはすぐに返さず少し我慢…

20180610_GardenHouse_006.jpg

いただきまーす♪

20180610_GardenHouse_007.jpg

ぬお!ラム肉旨いね!
ずいぶん昔に食べたラム肉は何故か臭くてダメだったけど、
いやはやどうしたことか、このお店のラム肉は全然臭くない。
ラム肉のイメージがガラッと変わったよ。

「店員さーん、上ラム切り落とし追加でー♪」

20180610_GardenHouse_008.jpg

20180610_GardenHouse_009.jpg

野菜無しで普通に焼いて食らうぜ!
…ってコレも、全然臭みがなくて美味しいの♪
ラム肉ってこんなに美味しかったんだ!

20180610_GardenHouse_010.jpg

旦那がシメに「遠野冷麺」を注文していました。
盛岡冷麺じゃなくて遠野冷麺なんだ… 私はどうもこの冷麺って
ヤツが苦手(麺の独特な歯応えがダメ)なのでパス。
旦那は「美味しい」と言っておりました。

20180610_GardenHouse_011.jpg

20180610_GardenHouse_012.jpg

ラム肉がこんなにも美味しいという事をこの店で知り、
ジンギスカンにハマりつつあります。岩手はかなり遠いので、
遠野へは次いつ行けるかわかりませんが、いつかまたこのお店で
ジンギスカンを食したいと思っております。

本日紹介したお店はこちら!
-----------------------------
ガーデンハウス 遠野食肉センター(本店)
http://tonoramu.jp/
http://tonoramu.jp/shop-tono/
住所/岩手県遠野市松崎町白岩20-13-1
電話番号/0198-62-2242
営業時間/ランチ 11:00〜15:00(L.O. 14:30)
     ディナー 17:00〜21:00(L.O. 20:30 )
     精肉販売 10:00〜20:30 
定休日/公式サイトを参照下さい。

※店舗情報は、2018年12月現在のものです。
-----------------------------


ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく♪
関連記事
テーマ:美味しくて、オススメ!
ジャンル:グルメ
2018年12月16日 (日) | 編集 |
2018.6.10 探訪 
「伝承園」「カッパ淵」に行った後に立ち寄った場所。
中へは入りませんでしたが「こがらせカッパ直売組合」という
お店の外側をぶらり。ちょっと面白かったので写真をアップ。

20180610_tono_kappa_001.jpg

田んぼを撮影。
カメラを右から左へ…

20180610_tono_kappa_002.jpg

20180610_tono_kappa_003.jpg

カッパのゆるーい顔はめパネル。

20180610_tono_kappa_004.jpg

外にあったぬいぐるみ(?)。
このゆるさ、妙に惹かれるものがあるw

20180610_tono_kappa_005.jpg

20180610_tono_kappa_006.jpg

20180610_tono_kappa_007.jpg

エロいだのイヤラシイだの言っちゃいけません。
子孫繁栄・五穀豊穣を願う、男性のシンボルを模ったもの。
お店の脇のあたりに祀られていました。詳しくは「金勢信仰」
「金精神」「金勢様」「コンセイサマ」でググろう。
このテの信仰、実は日本では縄文時代から存在するんですよ。

20180610_tono_kappa_008.jpg

皆さんも遠野の伝承園に立ち寄ったらいかがでしょう。
店は伝承園のすぐ隣にありますよ。

20180610_tono_kappa_009.jpg

今思えばあの時、中に入ってみれば良かったな…

-----------------------------
こがらせカッパ直売組合
https://sanchoku55.com/iwate/sanchoku/947/
住所/岩手県遠野市土淵町土淵5-93-2
電話番号/0198-62-5502
営業時間/9:00〜17:00
定休日/不定休

※店舗情報は2018年12月現在のものです。
-----------------------------


あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:岩手県
ジャンル:地域情報