『河口湖木ノ花美術館』にやって参りました。
ココは「猫のダヤン」のミュージアムでございます。
私も旦那も、可愛いこのキャラが大好き♪
↓詳細はこちら。絵本だけでなくアニメもありますので是非…
わちふぃーるど公式サイト:http://www.wachi.co.jp

まるで絵本の中に入り込んだようなお庭と建物。

この建物は物語に登場する「タシールエニット博物館」。

施設内に入りました。
置いてあるものがどれもみんな可愛いです。


2階のミュージアムにある展示物は撮影禁止なので、
そちらの写真はありませんが、代わりに受付の側にあった
玉座に座るダヤンの写真をアップしておきます。

もちろんグッズの購入も済ませましたよー♪

ミュージアムを見てお買い物をした後に外へ。
下の写真は「オルソンさんのイチゴ」というカフェ。

絵本を読んだ事のある人なら何倍も楽しめるかも?

もういっちょ「タシールエニット博物館」。




訪れた日は7月。紫陽花が綺麗でした。



カフェの横手にまわってみました。
こちら側はオープンカフェになっているようですね。
看板のベビーダヤンが可愛かったし、お花も綺麗だったです♪



皆さんもダヤンの世界に迷い込んでみてはいかがでしょう。

-----------------------------
河口湖木ノ花美術館 猫のダヤン
http://www.konohana-muse.com/top.html
住所/山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
電話番号/0555-76-6789
休館日/年中無休(展示替えなどによる臨時休業もあります)
営業時間/3月〜11月 9;00〜17:00・12月〜2月 10:00〜16:00
入館料/大人 500円・中高生 400円・小学生は大人同伴で無料
入館料がお得になる割引情報は、下記のページを参考にしてね。
http://www.konohana-muse.com/konopg/infopg/info.html
※美術館の情報は、2018年12月現在のものです。
-----------------------------
【おまけ】
SERUNA:「腐った私としてはジタン×ダヤンがだな…」
(;゚Д゚)「それ以上はやめてっ!ダヤンの世界が穢れちゃう!」
( =゚ω゚)「わちでBL妄想とか、やべぇなこの人」
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく♪
山梨の「河口湖木ノ花美術館」へ向かう途中に食事。
この日訪れたのは、ほうとう不動の経営する「不動茶屋」。
美術館までは車で約5分ほどの距離にあります。


外人さんに向けての説明でしょうか。
黒板に英文でなにか色々と書かれています。

あまり執拗にパシャパシャ撮るのも悪いなと思って
店内はここだけしか撮りませんでしたが、
お店の中も古風でオシャレ。

注文したのは、シンプルな冷たいお蕎麦。
窓際の席に腰掛けて外を見ながらゆっくりいただきましたが、
とても美味しかったです。

私たちが行った時には、おばちゃんが一人で切り盛りしていて、
お客さんで混雑してきた時間帯は少し大変そうでした。
おばちゃんワンオペか?大丈夫?!(´・ω・`;)
中には待てずに遅いと文句を言う人もいるでしょうけれども、
頑張って欲しいです。
ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら。
-----------------------------
不動茶屋
http://www.houtou-fudou.jp/past/pg/fchaya.html
住所/山梨県南都留郡富士河口湖町小立1222
電話番号/0555-72-0788
営業時間/11:00〜16:00 (※麺が終わり次第閉店)
定休日/年中無休
※店舗情報は2018年12月現在のものです。
-----------------------------

【おまけの話】
ここに来る間に、旦那の車が何かを踏んでパンクしてしまい、
食後にお店の駐車場でスペアタイヤと交換する事態に。
(店から出て、タイヤの空気が完全に抜けている事に気付いた)
「交換するまでの間、少し車を置かせて下さい」とおばちゃんに
お願いをして助かりました。
「大丈夫でしたか?」と気にかけて下さり、嬉しかったです。
あの時はご迷惑をおかけしてしまいスミマセン。
そして、ありがとう御座いました。
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。