→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2478.html
この神社に訪れたら、注目してみて欲しいのはこのおみくじ。
吉田神社で唯一「凶」の入っているおみくじで、
もしもおみくじをひいて「凶」が出た人は授与所にて申し出ると
吉田神社オリジナル『転禍為福(禍転じて福と為す)』御朱印帳
がいただけるそうです。
私と旦那とで一回づつひいてみましたが、
凶は出ませんでした。(^ω^;)


もう暫く境内を散策しましょう。

下の写真は「大国主事代主神社・疱瘡守護神社・八幡宮・
住吉神社・多賀神社・松尾神社」

幣殿に向かって右手の奥へ進みます。

「早歳神社・国見神社」。

吉田神社の御本殿。

さて、これは何でしょう?

正解は「縁結びの笹」です。
徳川光圀公(水戸黄門)お手植えの笹で、この笹の葉を利き手と
反対の手で結んで上手に結べると「願いが叶う」と言われている
とか何とか。

おぉ!結べたぞ…!
左手で結ぶの結構大変だったけど、頑張ってみた。
「私が描くイラストを沢山の人に好きになって貰いたい」
と願っておきました。叶うといいな。(´・ω・`)

「吉田天満宮」。


皆さんも茨城に訪れたら、吉田神社へ参拝いかがでしょう。
ブログに訪問ありがとう!
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。