タイムリーな記事があったので。
-----------------------------
「水戸はダメだな。死ね!」茨城県部長がSNS投稿
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011774701000.html
--------------(リンク先:NHK NEWS WEB)
この部長とやらが、年齢お幾つのかたかは存じませんが、
いくら酒でハメを外してしまったとはいえ、いくら茨城県の魅力
最下位だからといってムカついてるのか何なのかは知りませんが
その暴言は酷すぎないッスかね。自虐が過ぎても「ダメだな」で
止めときゃ良いのに、おまけに自分の県をPRする立場として
「死ね!」は言い過ぎではないッスかね。
書き込んだ記憶はないとか言ってるけど言い訳でしょ?
記憶がなくなる位に泥酔、なのに正確にfacebookにログイン&
書き込みしておきながら随分と不思議なことを仰るんですねぇ。
もしくは言い訳ではなく本当にそうだとして「日頃そういう事を
思っていて酒で本音が出た」と解釈してよろしいのかしらね。
削除されたようですが、実名でfacebookに書き込むのなら、
ご自分の立場を考えてその発言に責任を持ちなさい。
単にその町の良い部分を見つける事が出来ない無能なら、
PRする戦略部から外れた方がよろしいのでは?
悪態の全てを酒に酔ったせいにするだなんて最低だな。
県民目線で水戸の悪口を吐き出したいなら、Twitterか何かで
立場を明らかにせず、匿名のアカウントで書けばいいのに。
あとさ、私ら実際に旅行してきたけど、水戸は良い所だったぞ。
水戸市だけじゃなくて茨城県全体が良い所なのに、
県庁にこんな人がいるなんて残念だなぁ。
※追加:調べたらこの部長、56歳だって。
いい歳したおっさんが何やってんの…
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。