起こってはいたようだけど…
-----------------------------
白虎隊御朱印、丁寧に書いたはずが…
「手際が悪い」クレームで御朱印帳に記入するサービス取り止め
https://girlschannel.net/topics/2083575/
(リンク先:ガールズちゃんねる)
白虎隊墓守、御朱印を書かなくなった理由があまりに悲しい
→怒りの声が集まる「そんな時間も待てないのか」
「御朱印シールを販売しちゃえ」
https://togetter.com/li/1332968
(リンク先:togetterまとめ)
-----------------------------
白虎隊のお墓へは確か十年以上前に福島を旅した時にお参りした
事があるけど、御朱印なんてやっていたんですね。お墓で御朱印
は珍しいって言うかたがいますが、御陵印ってのもありますから
まあ、あってもおかしくはないですよ。( ^ω^ )
しっかし、ずいぶん酷いことを言う奴がいるもんだなぁ。
こういうクレームをつけるバカは何様だと思っているんだろう?
心に余裕がないっていうか、手際が悪いだの書くのが遅いだの…
文句のつけ方が「例の国」の人間みたいで気持ち悪い。
(図星でブチ切れたのか、少し前にミーハーな輩を批判する記事
に対して一件、ものすごく日本語の怪しいコメントが付いた事が
あったのには笑った。もっと笑えるのがそいつがエゴサまでして
その記事を見たってところ。さっくり削除したけどなw)
「御朱印ブーム」とか言ってメディアが煽ってからというもの、
ちょっとおかしな人間が増えたよね。筆書きじゃなく印だけだと
「心がこもっていない!」とか、中でももっとビックリするのが
「筆書きじゃなければ御朱印の意味がない!」と言いだすバカ。
(Googleのクチコミに文句を書き殴っていたり、神社めぐりの
ブログ主でそういう事を書いてる人を見た事があります)
書く人が不在で書き置きだけだとブチブチ文句を言う奴とかさ。
そういう人に限って決まって「こっちは金を払っているんだ!」
みたいに言いだしたりする。神や仏にでもなったつもりかね?
(…というと神仏に対して失礼か。神様仏様の方が優しいぞ)
ちと話ズレますが…
「早く書いてよ」みたいに文句言う奴って、似たような例として
絵を描ける人に対して、何かイラストをお願いする時に、
「絵描けるの?パパッと描けるんでしょ?今すぐ描いてよ♪」
「下描き?いらないでしょ」みたいに軽く言う連中と同じよね。
やってもらう人に対して軽く考えすぎっていうのかな、
そんなすぐにパパッと描けるわけがないってのに。
何なんだろうね?アレ(この例え伝わるかなぁ…)。
【余談です】
「御朱印は流行った時しか集めてませーん」とか
「もう飽きちゃいましたー」っていうアイドルが居たが、
お参りとか、その場所の歴史についてはどうでもいいみたいな、
「集めてる私可愛い」「インスタ映え!」な心が見える人たち
本当に嫌なんだよね。訪れてお参りもせずあくせく御朱印の
数集めだけに必死なおっさんも居るけど、何なのあいつら。
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく♪