今回は炊飯器で『りんごケーキ』を作ってみました♪

1)市販のホットケーキミックスに書かれてある通りの順番に
生地作り。そのままの生地だと味がないので、砂糖(小さじ
山盛り2〜3杯くらい)も忘れずに入れましょう。ついでに、
オレンジマーマレードを大きめスプーンに3杯ほど投入。
生地によく混ぜこみます。
※ホットケーキミックスに砂糖が最初から入っているものがありますので、
砂糖の量は各自調整させてね。
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2609.html
で作った方法で、りんごを薄切りにしてアップルフィリング
を作ります。出来上がったら少し冷ましておきましょう。
(鍋を汚さず時間短縮。レンジで簡単♪)
3)炊飯器釜の内側に油を薄く塗って、釜の底に2で作った物を
一枚一枚ぐるっと輪にして敷き詰めたあと、生地を流し込む。
(油を塗らないと、出来上がった時にくっ付いてしまうため)
4)「炊飯」ボタンをポチッとな!
5)炊き上がりの音がなったらもう一度「炊飯」(二度炊き)。
6)二度目の炊飯が終了したら、釜を大皿の上にひっくり返し、
釜の両側を「ポンポン」と叩く。ポコン!と落ちたら…
完成ー♪


炊飯器の種類によって出来上がりが違うかも知れません。
ふかふかではなく、しっとりした食感のケーキ。
よく冷やしてから食べましょう。
炊飯器で作るこのケーキは、基本の生地の作り方は皆同じため、
生地に混ぜ込む材料を変えるだけで、様々な味のケーキを楽しむ
事が出来ます。その他の炊飯器ケーキの作り方を知りたい人は、
ブログ内検索バーに「炊飯器 ケーキ」と入力して記事を探し、
参考にしてくだされば幸いです。
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく♪