fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年04月30日 (火) | 編集 |
日本国内がお祝いムード一色ですな。

(´・ω・`)「でも雨が降っちゃってるね…」
SERUNA:「はいそこー!ションボリしないっ!」
(´・ω・`)「晴れていたら良かったのに…」

---------------------------
退位礼当日行事一覧
http://www.kunaicho.go.jp/odaigawari/taiirei-gyoji.html
(リンク先::宮内庁)

御代替り −平成から新しい御代へ−
https://www.jinjahoncho.or.jp/miyogawari
(リンク先:神社本庁)

---------------------------

平成最後に何で雨なんだよとガッカリしている人がいるよね。
もしかしたら明日も雨かもなんて予報が出ているけど…
ならばどうだろう、ここはひとつ神道的に前向きに、この雨は
「穢れを洗い流す水(雨)」って事で明るく考えてみては?

御代替りされるこの時に降る雨は、新しい事を始める(始まる)
前の「禊の雨」。そして雨は恵みの雨でもあり、この御代替り
をお祝いしている
のだ
と考えれば、雨だって少しは良いものに
感じられると思うのですが如何だろうか。

一つの時代が幕を閉じ、新しい時代がやってくる。
天皇陛下はいつだって民と共にあり、祈って下さっていた。
今日まで本当にありがとうございました。

【つぶやき】
日本国民として、この御代替りを静かに見届けたいと思います。

それから最後に小さくもうひとつ。
この後に及んで天皇制だの天皇家だとかいう言い方をしている人は、
言葉を改めなさい。皇室は「制度」ではないんですよ。
過去の節目の時も思いましたが、こういった時代の節目がまるで
リトマス試験紙のようになりますね。実にわかり易い人達が現れます。



ブログに訪問ありがとう!
良かったら拍手をポチッとよろしくね。
関連記事
テーマ:みんなに知ってもらいたい
ジャンル:日記