人生何十年生きて、そして沢山の事件を見てきて思うんですが、
(神奈川の人には申し訳ないんだけど)警察のお仕事で
「神奈川県警が一番出来ていないなぁ」って印象なんですよね。
ぶっちゃっけ神奈川県民に聞きたいんだけど、神奈川の警察って
正直信用出来ます?市民を守るハズの警察がこんな体たらくでは
安心して生活できないでしょ。どんだけ言っても言い足りない
んだけど、神奈川県警はバカなの?死ぬの?ゴミ以下なの?
神奈川で警察官がやらかした話を聞くと…
「神奈川県警だからなぁ」の一言で全部終了出来ちゃうよねw
(例)
犯人取り逃がしました。→神奈川県警だからな。
いつまでも珍走がいなくなりません。→神奈川県警だからな。
ストーカー事件で女の子が殺されました。→神奈川県警だからな。
警察がとりあってくれません。→神奈川県警だからな。
そもそも仕事をしてい(以下略 →神奈川県警だからな。
どんだけ無能伝説作ってるのよ。何かある度「また神奈川県警か」
じゃなくて「また神奈川か」って言われてるのわかってます?
悪いイメージを払拭する気も努力もしないのだろうか?
真面目にお仕事している人もいるだろうけど、神奈川県警って
信用出来ないし、気持ちを委ねることも出来ないよね。
本当、神奈川に住んでる人が可哀想。
ウチの地元、静岡の警察の方がよっぽど良い仕事しますよ。
変態事件の多い県ですけどw
ブログに訪問ありがとう。拍手をポチッとよろしくね♪
あまりにも悲しすぎる。
-----------------------------
「父の御朱印帳が盗まれた」
犯人は番号札を無くしたと嘘をついて持ち帰り、
現場の神社の神主さんもお詫びという事態に「本当に罰当たり」
https://togetter.com/li/1367887
-------------------(リンク先:togetter)
泥棒された人、可哀想。盗っ人は人として最低だな。
犯人に言いたいんだが神様は見ているぞ!
…ってか、他人が集めた御朱印帳なんて欲しいと思うか?
御朱印ってのは自分の足で参拝して、自分の持ってる御朱印帳に
いただくからこそ価値があるんじゃないか。
嘘ついて人の御朱印帳を盗むなんてどこの半島人だよ。
神社側も渡すときに少しくらい何かこう、本当に本人かどうかを
確認するとかなかったのだろうか。例えば中に書いてある御朱印
に、どこの神社が書かれているか言わせるとかさ…
神社側にもほんの少し落ち度はあると思うんだがどうよ?
盗っ人は五十代の女だそうな。
神社に防犯カメラの映像があるそうだが公開して欲しいな。
盗っ人にバチがあたりますように。
盗っ人がどこかでメチャクチャな事故に遭いますように。
盗っ人がどこかで誰かに刺されますように。
盗っ人がどこかで死にますように。
ついでに転売屋も。
呪っておいたぞ。
【ちとつぶやき】
私は書いていただくときには極力その場で待ちますが、
授与所に預けて行かれる人は、御朱印帳には住所と名前を書いて
おいた方が良いと思う。カッコ悪いからって書かない人多いけど
こういう事もあるからね。
犯罪者には額に「犬」って刺青入れる江戸時代の刑罰、
復活しないかなぁw
ブログに訪問ありがとうございます。
「私も呪っとくわ」という人、拍手をポチッとよろしく。