ランチタイムに訪れました。馬肉ステーキをお手頃価格で食す
事が出来る店があると知ってやってきたのはココ、秋葉原にある
『1ポンドのステーキハンバーグ タケル』。
(店舗外観の写真は撮り忘れてしまったので今回は無し)
詳細が気になって調べてみたところ、元は大阪ローカルチェーン
のステーキ店で、創業者は奈良出身の元K-1選手のタケル。
そのタケル氏が引退後に「1ポンドのステーキハンバーグ タケル」
をオープンさせたのだそう。
…という話はさておき。店はまんだらけコンプレックスすぐ近く。
野郎ラーメンのお隣にあります。開店前10分前に行ったのですが
既に数名、列を作って待機していました。
注文は食券制。席に座って店員さんに券を渡します。
下の写真は卓上のソースとスパイス。

「タケルのたれ」
「玉ねぎと醤油ベースのオリジナルソース」

スープと刻みキャベツのサラダ。

限定10食の「馬肉ステーキ」(Rサイズ=150g)。
ミディアムレアの焼き加減。専用のソースがつきます。
お値段1080円。柔らかいけど噛み応えのあるお肉♪

「漢メシ!」って感じですな。
実際、お客さんは男ばかりで女性はほぼ居なかったです。
(ステーキではなく丼を頼んで、肉と米を掻っ込む男性だらけ…)
ところで中年になると肉が食えなくなるってよく言われますが、
私はまだまだ余裕ですよ。
(=゚ω゚)「さっきまで、神馬のあかりちゃんが可愛いとか、
馬めちゃめちゃ可愛いとか言っていた人が馬肉を食う…」
SERUNA:「可愛いけど、馬は美味しいから仕方ないなw」
サクラ最高ー♪
どうでもいいけど前日からジビエ堪能しまくりですなw
「あぁ、馬を食べてるな」ってお味ですが、美味しいです。
馬なだけにめちゃウマ!(つまらな過ぎて誰もツッコめない)

旦那が注文したのは「タケルステーキ」(Rサイズ=200g)。
ミディアムレア。これも千円程度で食べられます。

どちらもご飯おかわり自由ですが、もうこれだけでお腹一杯。
ハッシュタグ付きでTwitterやInstagramにアップすると、
カップカレーが貰えるというキャンペーンをやってましたが…
私、アカウント持っていないんだよなぁ。(´・ω・`)
アプリも出ていますので、行ってみたい人は落としてみては?

KOOKOO&CO CO., LTD
ジャンル: フード/ドリンク
リリース日: 2018-11-30
価格: 0円
posted with sticky on 2019.7.3
次もまた食べに行きたいです。
ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら!
----------------------------
https://steak-takeru.jp
https://twitter.com/steak_takeru_jp
住所/東京都千代田区外神田3-2-11 遠藤ビル 1F
電話番号/03-5256-2929
営業時間/ 月~金《ランチ》11:00~15:00(14:30 L.O.)
《ディナー》17:30~23:00(22:30 L.O.)
土・日・祝日《ランチ》11:00~17:00
《ディナー》17:00~23:00(22:30 L.O.)
定休日/年中無休
※2022年2月26日 閉業したようです。
※店舗情報は2019年7月現在のものです。
----------------------------
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく。