何を物申す事もなくニュースだけをコピペして満足している人、
的外れな悪口を書き殴るだけの人、それどころかよそ様の日記の
コメント欄に自分の考えも書かずに長文コピペしか残せない人
(やられた事があるけど、自分の言葉で語れよ!と思ったよ)、
自分が好きな事や日本の良いところについてひとつも語れない人…
本当にどうでもいい人しか残ってなくて変な笑いが出るね。
末期まであそこに残っている人ってクセのある人ばかりってか
なんっつーか、ガッチガチのおバカさんしかいない。
最初は良かったんだけどな…最初はね。
保守でかたまっていた人たちはどこへ行っちゃったんだろう。
せっかくお友達になってこのブログに来ていた数人もパッタリと
どこかへ行ってしまわれたようだ。二年も三年もブログを休止
している人もいるし生きているのか死んでるのかも不明。
飽きちゃったのかな?
「保守活動」とは一体なんだったのか。ネットから消えても、
リアルで活動を続けてますよってかたが居たら感心致しますが。
(私は故郷の良いトコロを広めるべく細々とやっています。
ネットではそれ以外に趣味の話も色々話してますけどねw)
【余談です】
過去ログを貼り。こんな変わった人もいました。
行かなくなってから予想通りパタッと来られていないようです。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2195.html
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2749.html
顔はめパネルが置いてありました。
真ん中に憲さんの顔がはまっています。リアルw
その両脇と下の窓が開いているので顔を出して記念撮影いかが?


ここより一階の展示物。
【OUCHI】

【OUCHI -光り】2017年

【OUCHI -街】2018年
名前がいっぱい書かれています。


「まど」というタイトルで火曜日のまどと金曜日のまど等があり
憲さん直筆で作品名が書かれてあった展示物も。
この辺は行った人へのお楽しみに写真はアップしないでおこう。


【オマケの話をはさんでみる】
客層は老若男女ピンキリ。親子連れもいましたし、
憲さんが好きなんだなという木梨サイクルのTシャツを着た男性
の姿も(見た目30代くらい?)。女性でファンとおぼしき人は
だいたい30代よりも上…って感じかな?(本当にずっと昔から
好きだった人から、野猿で好きになったというかたまで色々)
私らと同じ40代くらいの、どストライク世代も居ました。
ファンの人が子供と一緒に来るパターンもありそう。
静岡でCM打ちまくっていたから当然「ファンではないけれど
個展は興味があって見に来た」という人も居るでしょうね。
外で並んでいた時に小学生の子が「憲さんってだぁれ?」
と言っていたのを耳にした時はショックだったわ。
うん…まあ…な、今は昔ほどテレビに出てるわけじゃないから
しょんない(静岡弁)よな。子供が知らんのは仕方ない。
★その4に続くよ!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2753.html
ブログに訪問ありがとう。拍手をポチッとよろしく♪
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2749.html
【フェアリーズ 〜街〜】2018年


ノリダーが囲まれてるwww この人形懐かしすぎでしょ。
確かラッコ男の人形もあったよね?

【フェアリーズ ともだち。】2015年
憲さんが作るダンボール作品ほんと好き。


【フェアリーズ しんせき。】2015年


【フェアリーズ 賞品たちの友。】2015年
色々なパッケージを使って作られたキャラクターたち。
憲さんにゆるーいキャラを作らせたら天下一だと思うけどどうよ?




【フェアリーズ じょうれん。】2015年
名前がつけられているもの、いないもの……
ひとつひとつのキャラが可愛いので、近くで見る事をオススメ。




おや、コレは成美さんですか?

前日、地元ローカル番組「ただいま!テレビ」の中継で、
名前をマジックで書いてたやつ。おすぎとピーコ。
「ピーコさんのそれ、怪獣でしょw」ってツッコまれてた憲さん。

じわじわくるwww
憲さんの頭の中でどんな物語が展開されているんだろうw

【REACH OUT LONDON】

※記事内の写真は、展示物のほんの一部です。
★その3に続く!
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2751.html
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく。