コレクションの中からほんの一部をアップしてみる。
第一弾と第二弾を全コンプして飾っています。
中でもネコのバステトちゃんがお気に入り。(´ω`*)
左にいる子はセト神なんだけど、なんだか白い部分がまるで
オムツをつけているように見えて可愛い。めちゃ可愛い。

FGOのぬーどるすとっぱー「ニトクリス」と一緒にw
ニトクリスを正面から撮った写真は過去ログを見てね。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2783.html

とーとつにエジプト神 ソフビフィギュア
1)http://www.so-ta.com/capsuletoys/cp023/
2)http://www.so-ta.com/capsuletoys/cp038/
ボールチェーンマスコットも出るので凄く楽しみ。
地方のガチャは新作入荷が遅いんだよねー… (´・ω・`)
http://www.so-ta.com/capsuletoys/cp047/
公式twitterはこちら♪
https://twitter.com/to_to2ni
ブログに訪問ありがとう。
拍手をポチッとよろしくー♪
-----------------------------
最恐「ピラニアラーメン」が浅草に期間&数量限定で登場!
地元の人気ラーメン店とコラボ
https://www.walkerplus.com/article/202789/
----------------(リンク先:Walkerプラス)
「ピラニアラーメンってこれまた凄いな!」
しかし何故に忍者バーなのにピラニアを扱った料理なのだろう…
とツッコミたい気持ちでモヤモヤしながらスクロールしていくと、
一番下の写真の情報量が多すぎて更に困惑ww
なんで店の玄関前に鳥居を置いてしまったのかとか、
一番のツッコミどころが神様を祀っているつもりなのだろうけど
どうして神籬じゃなくて祓串を祀っているのとか、
神様のハズの恵比寿様と大黒様がどうして狛犬扱いなんだとか、
どうでもいいが信楽焼置きすぎ=信楽焼=甲賀忍者か?とか、
忍者刀はそんなに反った長い刀じゃ無いだろとか、
ツッコミたい部分がいろいろと…w
外国人が好きそうな記号がいっぱい詰まったエンターテイメント
な店なのはわかるけど、外人さんがココを訪れて日本文化を誤解
したまま帰るんだろうなーと思うと、日本人としてはちょっぴり
モニョモニョした気持ちになってしまうな。(´∀`;)
外人さんが大好きな記号を山盛りブチ込んでおけば、
「イヤァッフゥゥーー!」って喜んではくれるだろうけど…
外人向けのお遊びなんだろうけどさ…お遊びなんだろうってのは
理解できるんだけどさ…何だろう…モヤモヤが止まらない。
え?ツッコミ入れたら負け?
ところでピラニアってどんな味がするんだろう。
日本人がこんなものを食うと誤解されたらちょっとイヤかもw
【プチ呟き】
日本人が思い描く他国像にもそういうのあるよね。メキシコなら
サボテンバックに陽気にマラカス振って踊るおじさんが浮かび、
テキサスなら砂漠に変な草が転がっててカウボーイが駆けたりと
いつの時代だよ!って言われそうなのとかさw
ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッとよろしく♪
瑞穂町郷土資料館 けやき館に行く前、ちょっと腹ごなしに…と
ランチで訪れた店は「三珍 富士力食堂」瑞穂店。
瑞穂町や、周辺の市などで美味しそうなお店を探して幾つか候補が
あった中から選んでこのお店に決めました。
ちなみにこのお店を経営しているのは「際コーポレーション」。
「紅虎餃子房」などを経営している会社でございます。

基本は中華っぽいんですが、ステーキもあったりなんかして。
和洋中何でもイケるお店って良いよね♪
ちょっと悩んで私は「赤身牛ステーキ定食」の200gを注文。
旦那は「手作りハンバーグ定食」の2個セットを。

「手作り大餃子」も気になっていたので一人前を注文。

ちょっと時間がかかりますが…暫し待っているとほら、
熱々の鉄板でジュウジュウと音を立ててやってきましたよー♪
「赤身牛ステーキ定食」

旦那が頼んだハンバーグ定食も美味しそうな音を立てて来たよ♪
この音と香りを伝えたい。さあ、みんなで想像しよう!
(※ハンバーグ一個=100gだそうです)
「手作りハンバーグ定食」

定食についてくるご飯と、お新香と、卵スープ。

両方の味を知りたくてほんの少し旦那とシェアして食べました。
赤身牛ステーキは若干お肉が硬かったので、ナイフとフォークで
食べたかった。お箸を使って噛み切って食べるのはちとツライ。
旦那が注文したハンバーグは、お店の味というより家庭の味。
ソースはケチャップがやや強い感じでしょうか。
どちらも「ジャンクな味」といった具合で可もなく不可もなし。
悪くはないが、このB級感は私は嫌いではないです。
続いて下の写真は「手作り大餃子」(一人前・3個)。
旦那と半分こしましたが、ニンニクがきいていてお肉たっぷりで
まあまあ美味しかった。一つが大きいのでお腹一杯になるかも。

お腹がはちきれそう… 最後の一粒まで残さず完食。
「富士力食堂」って他にお店がどれだけあるのかと調べたら、
ほんの少ししか無いんですね。他にも試したい料理があるけど、
お店が近くにないのは残念だな。ま、でもまたいつか寄れる機会
があれば行っておきたい店ではあります。
どれも基本の並盛りの量が多いようなのでムリは禁物。
富士力食堂は「マウンテンカツカレー」が有名らしいけど、
普通盛りでもかなりな量らしい(ちょっと気になっているw)。
麻婆豆腐も捨てがたいんだよなぁ。
さあ!次に行った時は何を食べようかなっと♪
ご馳走様でした♪
本日紹介したお店はこちら。
-----------------------------
https://kiwa-group.co.jp/fujiriki_mizuho/
住所/東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山126
電話番号/042-556-3605
営業時間/
火~日曜日
【ランチ】 11:30〜15:00(L.O.14:30)
【ディナー】17:00〜22:00(L.O.21:30)
月曜日
【ランチ】 11:30〜15:00(L.O.14:30)
【ディナー】休み(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日)
定休日/年中無休
※店舗情報は2019年8月現在のものです。
※閉店したそうです。
-----------------------------
ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッとよろしく♪
ブログ内にカテゴリがありますので、読みたい記事がある人は、
もう読みたいジャンルだけを追っていってくれれば良いです。
まずは最初の呟き。
ハズレなしの日本酒ガチャ。
-----------------------------
山形の鶴岡市で、地震で割れなかったけど銘柄が分からなく
なった日本酒を販売へ「ハズレなしガチャみたいで面白そう」
https://togetter.com/li/1395908
---------------(リンク先:togetterまとめ)
もしも金額以上のものを引き当てたらラッキー♪
こういうのを見ると面白そうだし、支援したくなるね。
銘柄がわかんなくても、良いもので美味しければそれでいい。
だが山形は遠いな… (´・ω・`)
はい次。
-----------------------------
【慶】 日本政府、韓国をホワイト国から除外 【祝】
https://hosyusokuhou.jp/archives/48859493.html
(リンク先:保守速報)
韓国首相「日本の不当な措置は遺憾」
「WTO提訴を遅滞なく進める」
http://military38.com/archives/53745170.html
(リンク先:大鑑巨砲主義)
-----------------------------
リスカを繰り返し勝手に大騒ぎするキチガイ朝鮮。
ここ暫く見ているけど、日本は本来はこうあるべきなんだよ。
今までの遺憾砲ばかり撃ってた日本ではなく、生きているうちに
強い日本が見れて嬉しいよ。もっともっと強く出て良いんだぞ?
っていうかこんな風に粛々と処理をしていくのが普通ですけどね。
あとは竹島を取り戻そう。そして断交まで持って行こう。
ゆっくり苦しみながら死んでくれ韓国。
次、海外ニュースから。
-----------------------------
【海外ニュース】
豪男性、宝くじで68億円当選 「終わりのない昼休み
https://www.cnn.co.jp/fringe/35141820.html
--------------------(リンク先:CNN)
海外の宝くじはスケールでかいね。
68億円だってさ。ほんの少し分けて欲しいし羨ましいw
もしも億単位で宝くじが当たったら一戸建てのお家が欲しいな。
そうでなくても誰か優しい人が「キミに無償で家をあげるよ」
って言ってくれる人がいないかなーとか(居るわけないって)。
運がいい人って居るんだな。でもここまで運がいいと、
死亡フラグが立ちそうであとが怖いよ。運ってのも等価交換ある
から極端に良いことがあっても素直に喜べないのは私だけ?
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2838.html
常設展示物についての詳細
http://www.mizuhokyodo.jp/permanent/
けやき館には常設展示として他にもありましたよって事で。
とても見易く、綺麗に展示されてありました。








ここの展示物が可愛かった。

何が可愛いって、動物さんの剥製が置いてあったから。


タヌキの他にキツネやフクロウ、ネズミさんまで。



実はこのネズミさんはフクロウとキツネに狙われていたりするw
逃げてぇぇ!ネズミさん逃げてぇぇーー!

他にも鳥さんや、撮らなかったけど樹液を吸う昆虫も。

床に動物の足跡。あぁ、可愛いなぁ…♪ (´∀`*)

この他にも土器の立体パズルがあったりと面白かったです。
入場無料なので皆さんも是非。
今回紹介した施設の情報はこちら♪
-----------------------------
瑞穂町郷土資料館 けやき館
http://www.mizuhokyodo.jp
住所/瑞穂町駒形富士山316-5
電話番号/042-568-0634
開館時間 : 10:00〜21:00
休館日 : 第3月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始・臨時休館日
-----------------------------
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく。
取引相手でもないのに何のために?ちょっと怖くない?
-----------------------------
おばけ3号@ghost03type
https://twitter.com/ghost03type/status/1165607905267085312
>川崎駅前で、突然新卒の女の子に名刺交換を求められて、
>「こんな事を新卒にやらせる企業は、やめたほうがいい」
>って伝えたら、その場で泣かれてしまった…。
>曰く、同期も日に日に減ってきていて、上司は入社後、
>徐々に怖くなっていってるらしい。
>
>許せなかったので、迷惑行為として通報しました。
>午後9:52 · 2019年8月25日
-----------------------------
「こんな事やらせる企業があるらしい。酷くね?」って旦那に
コレを見せたら「まだこんな事やってる会社が存在するのか…」
って返事だったのでビックリしたよ。私は初めて知ったんですが
昔からこういう事をさせる会社が存在していたんだそうな。
自信だか根性をつけさせるためとかなんとかで、体育会系の会社
には多いらしい。
普通に考えて絶対におかしいよこんなの。
あとさ、ちょっと気になるんだけど、名刺交換させて集めた名刺
はどうするんでしょうね。営業ぶっ込んでくるのかな?かな?
こういうブラックな会社に入っちゃった子は可哀想。
辞めた方が懸命だよ。
どうでもいいけど昭和の根性論で社員におかしな事やらせる企業
ってまだいっぱいありそうだね。時代はもう令和なのにさ。
ツイート先のコメントを読んでいったら、駅前で歌(社歌?)を
歌わせる所もあるのか…ってビックリしちゃったよ。
いやいや、絶対おかしいってそれ。
【余談です】
関係無いが名刺でちょっと思い出した事があったのでオマケ話。
某タレントさんのファン同士の交流のためだけに、名刺を作って
配りまくる子がいたっけなぁ。何のアピールなのかは知らんけど
「何かあったらよろしく」みたいな感じで。番組の観覧チケット
欲しさに人を損得でしか見れない子や、本人にどれだけ会えて、
どれだけ会話が出来たって事がステータスみたいに語る子等々…
いわゆる「追っかけ」という子たちなんだけど、とにかく変な子
が多かったな。ストーキングまがいな事をしてる子もいたし、
怖くて縁切ったけどさ(ちなみに25年くらい前の話ね)。
ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッとよろしく♪