-----------------------------
最恐「ピラニアラーメン」が浅草に期間&数量限定で登場!
地元の人気ラーメン店とコラボ
https://www.walkerplus.com/article/202789/
----------------(リンク先:Walkerプラス)
「ピラニアラーメンってこれまた凄いな!」
しかし何故に忍者バーなのにピラニアを扱った料理なのだろう…
とツッコミたい気持ちでモヤモヤしながらスクロールしていくと、
一番下の写真の情報量が多すぎて更に困惑ww
なんで店の玄関前に鳥居を置いてしまったのかとか、
一番のツッコミどころが神様を祀っているつもりなのだろうけど
どうして神籬じゃなくて祓串を祀っているのとか、
神様のハズの恵比寿様と大黒様がどうして狛犬扱いなんだとか、
どうでもいいが信楽焼置きすぎ=信楽焼=甲賀忍者か?とか、
忍者刀はそんなに反った長い刀じゃ無いだろとか、
ツッコミたい部分がいろいろと…w
外国人が好きそうな記号がいっぱい詰まったエンターテイメント
な店なのはわかるけど、外人さんがココを訪れて日本文化を誤解
したまま帰るんだろうなーと思うと、日本人としてはちょっぴり
モニョモニョした気持ちになってしまうな。(´∀`;)
外人さんが大好きな記号を山盛りブチ込んでおけば、
「イヤァッフゥゥーー!」って喜んではくれるだろうけど…
外人向けのお遊びなんだろうけどさ…お遊びなんだろうってのは
理解できるんだけどさ…何だろう…モヤモヤが止まらない。
え?ツッコミ入れたら負け?
ところでピラニアってどんな味がするんだろう。
日本人がこんなものを食うと誤解されたらちょっとイヤかもw
【プチ呟き】
日本人が思い描く他国像にもそういうのあるよね。メキシコなら
サボテンバックに陽気にマラカス振って踊るおじさんが浮かび、
テキサスなら砂漠に変な草が転がっててカウボーイが駆けたりと
いつの時代だよ!って言われそうなのとかさw
ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッとよろしく♪