http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3315.html
…で紹介したフィギュアを小物と組み合わせて遊んでみた。
1と2の仕事猫の合わせ技で、私がやりたかった事がコチラ。

小学校によくある風景。
そう、誰もがやった(やられた)事がある古典的イタズラ、
友達が座る時に椅子を引いて「あぁっ!」となるアレですw
(危険なので良い子はマネしちゃだめだぞ♪)

使用している机と椅子などの小物は、昔バンダイが出していた
「ぼくの小学校」のガシャポンフィギュア。
当時一つ200円だったかな…今見てもなかなかのクオリティ。
フィギュアは小物と組み合わせるとイイ感じになるよね。
トイズキャビンさんから発売されている仕事猫、
皆さんも回してみてはいかがでしょう。
【おまけ】
旦那がtwitterでキャンペーンに応募してくれました。
https://twitter.com/tenta_mituike/status/1285378314056593409
このブログよりも良い画質で見たい人はこちらへどうぞ。
ブログに訪問ありがとう。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3203.html
このフィギュアをお人形のようにして遊ぶ事の出来る
「ねんどろいどどーる」という専用の素体があるのですが、
最近ようやっと手に入れる事が出来ました。
早速組み合わせて布服を着せてみたよ♪

ああぁ、めちゃくちゃ可愛い♪(´ω`*)
元のフィギュアと比べて背は高くなるけど違和感なし。
着せている服は書生くんの衣装です。

ねんどろいどどーるの素体ってアキバのラジ館あたりでは
よく見るけど地方じゃ全然流通していないのはなぜッスか?
ネット通販だと値段上乗せさせて売ってる店ばかりだし、
正直もっといっぱい量産させて欲しいんですけど…
他の子にもねんどろどーるの素体くっつけて遊びたいんで
充分な生産頼みますよグッスマさん。
ブログに訪問ありがとう。
「お!可愛いね」と思った人、拍手をポチッとよろしく♪
三浦春馬に関するお知らせ
https://sp.amuse.co.jp/20200718/
------------(リンク先:株式会社アミューズ)
一般的に「天は二物は与えない」と言われるが、
この人は違って才能もあり容姿端麗、財も名声も手に入れた
パーフェクトな状態なのに(天が二物を与えているよね)、
どうして自殺してしまうのか私にはまったく理解が出来ない。
真面目だったんだろうなぁというのは雰囲気からしてわかる。
このかたにはこのかたなりの悩みがあったんだろうけど、
命をそう簡単に断ってしまうなんて、あまりにも勿体無い。
財も名声も才能もある人間が思い悩んで自死を選ぶのなら、
全く何も持たない私のような凡人は何度死んだら良いのやら。
勿体無い。本当に勿体無い。
若者…とはいっても30歳。「若い」と言うには微妙ですが、
まだまだ未来があったのにどうして死を選んでしまったのか。
先の未来にもっと良いことがあるかも知れないのに、
なぜ自ら簡単に命を落としてしまうのか。
御冥福をお祈り致します。
この子たち、相変わらずアホ可愛いよねー。(´ω`*)
台車押してる子の腕が可動するあたりはなかなかいい感じ。
ラジオ体操してる子の吹き出しの裏に不具合があったので
セロハンテープで固定した(メーカーに問い合わせ済)。


1と2の仕事猫で小物を組み合わせて遊んだ写真は
また後ほどアップします(トイズキャビンのキャンペーン
に応募用なので、今はまだちょっと待っててね)。
※twitterやってないのでアカウント持ってる旦那に
代わりに応募してもらう予定。
ブログに訪問ありがとう。
「写真楽しみにしてるよー」という人は拍手をポチッと♪
コロナ禍のなか、市民を元気づけようという花火でしょうかね?
予告なく急だったのでビックリしましたが、色とりどりの花火
の他にハートマークやニコニコマークの可愛い花火もあり、
それを見ていたチビッコもピョンピョンしながら手を叩いて
喜んでおりました。
写真は撮れなかったですが、市のサプライズに感謝のお礼。
ありがとうございました。