コロナ禍のなか、市民を元気づけようという花火でしょうかね?
予告なく急だったのでビックリしましたが、色とりどりの花火
の他にハートマークやニコニコマークの可愛い花火もあり、
それを見ていたチビッコもピョンピョンしながら手を叩いて
喜んでおりました。
写真は撮れなかったですが、市のサプライズに感謝のお礼。
ありがとうございました。
所謂「ストリートピアノ」と言われるやつですが、
演奏ひとつで人々の気持ちを楽しくしたり癒したり出来る人が
羨ましく思えます。
YouTubeから動画を拝借。
空港に設置されたピアノを演奏する人の動画。
一番上の動画の人、ピアノも上手いが美声で素敵ッスな。
その下の子供の演奏動画(この子も上手)も可愛い癒し。
(´ω`*)
【Airport Piano Desperado】
【I Giorni Ludovico Einaudi cover
by Young airport pianist Harrison】
私なんか猫ふんじゃったしか弾けないよ…
ピアノにしても何にしても楽器が即興で演奏出来るって凄い。
自分には絵しか無いんで、ストリートピアノならぬ
ストリートキャンバスってのがどこかにあったらなーと。
ブログに訪問ありがとう。
紹介した動画に和んだ人は拍手をポチッとよろしくね♪
アサヒはこのまま転落してどうぞ。
----------------------------
ビール4社は「アサヒの一人負け」
…キリンとの「自粛ダメージ」の決定的な差
https://president.jp/articles/-/36722
なぜコロナ禍でアサヒは「一人負け」したか
…CMでみるビール各社の経営姿勢
https://president.jp/articles/-/37077
----------(リンク先:プレジデントオンライン)
コロナのせい?
違うよね、原材料を変えたからじゃないですかねぇ。
トップの人間が韓国人になって以降、ビールの原材料を韓国産
に変えてしまって味を不味くしたのが原因でしょうね。
そんな事が騒ぎになってからか「韓国製造」から「外国製造」
にコッソリ表記を変えたのも印象悪いですよアサヒさん。
もう「ざまぁ」としか言いよう無いッスわ。
ビールだけじゃなくてノンアルコール飲料も韓国産を使用。
↓2020年7月現在、こちらの表記は隠していませんね。
https://www.asahibeer.co.jp/products/k_hyoji/stylebalance/
まぁ、飲みませんけど。
他の飲料にもアチラの材料を使っていそうで何かイヤです。
よって個人的にアサヒビールの飲料は不買継続中。
アサヒだけじゃなくてサントリーもNo thank you!
(サントリーの問題は「サントリー 日本海 東海」でググれ)
そのまま消えてどうぞ。
関連過去ログ:
アサヒビールを飲んではいけない理由
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2557.html
ブログに訪問ありがとう。
「自分もアサヒは飲んでないよ」という人は拍手をポチッと。