fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年04月27日 (火) | 編集 |
ハマるのはチビッコだけではない。
大きなお友達も楽しんだっていいじゃない。

----------------------------
「機界戦隊ゼンカイジャー」公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/

----------------------------

シリーズ45作記念作「機界戦隊ゼンカイジャー」
この番組が放送される前に主人公のヒーローを見たときには、
幼い頃に見たゴレンジャーと仮面ライダーを足して2で割った
その容姿に(むしろゴレンジャー感の方が強く出ている)
「えっ!何コレ?」となり、最初から観ようと思っていたけど
ウッカリ忘れる私。視聴は途中からになってしまいましたが
妙に面白かったのでここんトコ毎週ずっと観ています。

YouTubeから動画を拝借。次回の予告。
新しく出てきたヤツが濃いキャラっぽくてちょっと好き。



昭和の戦隊モノで育った私ですが、ゼンカイジャーを観ていて
何が楽しいかって「原点回帰のような懐かしい感じ」もしつつ
それでいて新しく、妙にコミカルなところが良い。
平成のヒーローにはほんの少しの作品しかハマらなかったけど
令和のコレを観て久しぶりにワクワクしてしまいました。

いい歳したオバサンが…って言われそうだけど、
「私、根っからのオタクですので」「何か問題でも?」
と開き直っていますw

いや、オタクだけに留まらず小さい頃に戦隊モノを観て育った
中年世代だってどこか懐かしさを感じるゼンカイジャーを観て
こんな風に惹かれてしまった人間は何人も居るよね?ね?

(=゚ω゚)「オタクじゃない人に同意を求めてどうする」

【余談です】
私のお気に入りは紅一点のマジーヌちゃん。
彼女、可愛いよねぇ。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スーパー戦隊 (学研の図鑑) [ 東映株式会社 ]
価格:3630円(税込、送料無料) (2021/4/28時点)




ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッといただけると嬉しいです。
関連記事
テーマ:特撮ヒーロー
ジャンル:テレビ・ラジオ