fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年10月27日 (水) | 編集 |
何個も更新してスマンね。
個人的な考えですが皇室は庶民から遠く離れた雲の上の存在
であって欲しいと思っております。なのでいい加減、
底辺マスゴミの連中はいつまでもしつこく追いかけては
「〜関係者の話によると」と本当に存在するのかもわからない
妄想の登場人物を出したり「〜に詳しいジャーナリスト」
を出して語るのやめにしろって言いたいッスわ。
まだグダグダやってるそうなので「とりあえず黙っとけ」と。

コメンテーターなんてどうせアホしかいないんだし、
普通のニュースにも言える事だがどうしても報じたい場合は
余計な詮索はせず、ただあった事だけを淡々と報道すべき。
下世話な報道バラエティと週刊誌は滅んどけ。
これ以上皇室に触ろうとするな。

関連過去ログ:
見る価値のない報道バラエティは即刻なくせ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3531.html
メディアのやらせ・偏向報道
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3586.html
ブログ内検索バー「報道バラエティ」と打ち込むと、
他の記事も出てくるよ。

【小さく余談です】
おかしな連中が「結婚反対デモ」なるものをやったらしい。
そんなマネをする奴は日本人とは認めたくないね。
あらかた反日反皇室の極左連中だろう。日本国旗掲げて
デモやらないで欲しいなぁ。



ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッと頂けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
2021年10月27日 (水) | 編集 |
AB型の適当クッキング〜♪
本日は何も参考にしていません。
バター醤油で食べるパスタもなかなか良いですよ。

20211025_しめじとキャベツのバター醤油パスタ_001

----------------------------
【材料】少なめ2人前
麺    100g
しめじ  50g
キャベツ 大きめの葉2枚(短冊切りにする)
バター  10g(小皿に入れレンジで溶かしておく)
にんにく すりおろし少量(チューブでもOK)
酒    小さじ2
醤油   適量
塩胡椒  適量

※しめじはホクトのぶなしめじ1袋の半分と、
 バターは雪印の切れてるバター1個を使用しました。

【作り方】
1:麺を茹でる。
2:レンジで溶かしておいたバターに、
 にんにくすりおろしを少しと、酒・醤油を混ぜておく。
3:フライパンに油を敷いて、しめじとキャベツを
 塩コショウでシンプルに味付けして炒める。
4:麺が茹ったら3に投入。
 2をまわし入れて軽く炒め塩胡椒で味を整える。
 (醤油味が足りなければ少し足して調整)

----------------------------

(=゚ω゚)「パスタの茹で汁は入れないんですか?」
SERUNA:「麺をフライパンに移す時、湯切りせずダイレクト
 に移しているので多分少し入ってるだろうって判断で省略」
(=゚ω゚)「…本当に適当なんスね」

更に大根おろしと刻み海苔を追加!
別に無くても良いけどこの食べ方オススメ。

20211025_しめじとキャベツのバター醤油パスタ_002

美味しいですよー♪


ブログに訪問ありがとう。
作ってみたくなった人、拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ
2021年10月27日 (水) | 編集 |
話に聞いただけで詳細はわからないが、
政治系SNSなるものが最近また現れているらしい。
運営している人も中立を主張しているみたいだけど果たして…

少しズレる。ちなみにこれはSNSに限ったことでは無いが、
随分前にmのつく某SNSの例があったからなのかああいう場で
「自分は保守だ」と自称する人があまり信用出来ない。
政治や特アにだけ文句を垂れていれば保守だと勘違いしてる人、
ニュースを全文コピペだけして自分の考えすら述べられない人、
伝統文化の大事さや素敵さ&郷土愛も語れない人、
右も左もそんな奴らばかりで私はそういう場にウンザリして
今ここにいる。あの時お友達だった人たちどうしてるかな。
飽きたのか最初だけで皆見事にココからも離れたな。
そんなモンだよね…そんなモン。(´・ω・`)

ブログにお引越しして、日本の良いところ良い景色などを見て
素直な気持ちで「素敵だよね」ってブログを通して語り合える
仲間が沢山出来たらいいなって夢見ていたけど全然増えない。
きっと“自称保守”さん達は、そういう話にあまり興味すら無い
のでしょう(「今はtwitterの時代」「ブログ自体がもう古い」
という理由もあると言われればそれまでだが)。

関連過去ログとしてブログを開設した経緯を。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

政治系SNSが出来たところでどうなんでしょうね?
日本の素敵な所も語れない偏りすぎた連中が集まったトコで、
一体何になるというのか。私は絶望してるよ。

【小さく呟き】
左翼と言われる人の中にも愛国者は居るはずだけど、
日本サゲして特アの方しか見てない偽物ばかり。
(↑私はそういう人らを「サヨク」と片仮名で書き分けてる)
右翼と言われる人も愛国を叫ぶわりに…な人ばかり。
イヤだねぇ、右も左も偽物ばっか。無論ちゃんと日本を
想っている人も存在するのはわかるけど大半は……


ブログに訪問ありがとう。
わかってくれる人、拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記