お気に入りのラーメン屋さんです。最近また行きました。
ここ「麺屋カモメ亭」は「麺屋武一」で修行した店主さんが、
独立を許された武一の姉妹店だそうです。


この日はずーっと気になっていた「レモン鶏白湯ラーメン」
を注文してみることにしました。でも限定8食だそうで、
もう売り切れなんてことは無いよね?ね?と…
SERUNA:「あのー、コレまだありますか?」
店員さん:「大丈夫です。ありますよー♪」
SERUNA:「じゃあひとつお願いします」
ですよねー。
こんな奇を衒ったラーメンそうそう注文する奴居ないよな。
すぐに売り切れるわけがないだろうw
お店ではないですがインスタント袋麺のレモンラーメンを
食べたことがあって以降「ラーメンにレモンもアリかも?」
という印象を抱いており、ならばコイツはどうかなと。
カモメ亭でハズレを踏んだ事がないので大丈夫だろと判断し
あえて地雷を踏みに行ってみた。

さて…麺を注文した人にはライスバイキングが付いてくるので
食べて待つことにしましょう。まずはカレーから。
シャバシャバなカレーですが具がちゃんと入っていて美味♪
旦那はカレーに卵を落として食べてました。
お腹いっぱいになっちゃうからご飯は欲張らずに半分でね。

…そしてカレーを食べて待ってるうちに
いよいよ運ばれて来ましたよ!
店員さん:「お待たせしました鶏白湯レモンでーす」
【レモン鶏白湯ラーメン】
ラーメンと思うと凄いビジュアル&インパクト!
どうでもいいですけどコレ1日で8食全て完売するのだろうか?

麺を食べる前に一口スープを飲むとレモン感は全く無くて、
ただの濃厚鶏白湯スープといった感じ。
一瞬「これでレモンラーメンとは?」と考えてしまったが、
「…ははぁ、わかったぞ。ラーメンの上に乗るレモンを絞る事
によって完成するんだな?」と思って箸でレモンを絞り、
(わからん人は「レモンスライス 箸 搾り方」で検索してみて。
手を汚す事なく絞れる便利な方法です)再びスープを飲むと、
鶏白湯の中にしっかりレモン。決して不味くは無いんだけど
一度だけでいいかな(と言いつつスープまで全て完食)。
もう少し感想を述べるなら、鶏白湯スープとレモンが上手に
混じり合って仲良く口の中に飛び込んでくるのではなく
お互いが付かず離れずの距離で存在している様な感じ。
コレが鶏白湯ではなく塩だったら相性が良いのかも知れない。
よくわからない表現方法でゴメンね。
【ベトコンラーメン】
旦那が注文したラーメン。
野菜たっぷりのピリ辛鶏ガラ醤油スープ。
一口もらったけど美味しかった。

シメのご飯は卵かけご飯。
温泉卵をトゥルンとのっけて醤油をたらーっと。

箸でぱっかーん♪
温泉卵を割る瞬間ちょっと好き。
黄身がトロッと出てきてテンション上がる。

何だかんだでココに来ると、ご飯二杯も食べてしまう。
本当はもう一杯入るけど腹八分で我慢しておこうw
(=゚ω゚)「こんだけ食べておいて腹八分とは…」
SERUNA:「だから痩せの大食いなんだってば」
美味しかったです。ご馳走様♪
本日紹介したお店はこちら。
----------------------------
濃厚鶏そば 麺屋カモメ亭
http://www.menya-kamome.com/
住所/静岡県浜松市浜北区内野4547
電話番号/053-586-5533
営業時間/
平日 8:00〜22:00
土曜 6:30〜22:00
日祝 6:30〜21:00
10時~11時の間は準備のためクローズとなる場合があります。
閉店一時間前からは麺類と餃子のみの提供となります。
定休日/第一木曜日
※店舗情報は2021年11月現在のものです。
----------------------------
カモメ亭で食べた過去の記事はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3330.html
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3844.html
ブログに訪問ありがとう。
カモメ亭の攻めたラーメンに驚いた人、拍手をポチッと♪