「ビクター ヒストリカル ミニチュア コレクション」!
ケンエレファントさんはいつも凄いものをリリースするよね。
テレビとダブルカセッターは3色の色違いがあるけれど、
5種コンプセット通販で購入したためランダムでこのカラー。
テレビも赤いヤツが欲しかったなぁ… (´・ω・`)

----------------------------
ビクター ヒストリカル ミニチュア コレクション
https://kenelephant.co.jp/gc0186/
・テレビ Magazine(C‐14RX)
・バイノーラルヘッドホン&マイク(HM‐200)、ダミーヘッド
・VHSビデオカセッター(HR‐3300)、VHSテープ
・ビデオカメラ VideoMovie(GR-C1)
・ステレオダブルカセッターBOOM、カセットテープ
----------------------------
裏側もちゃんと作られているよって事で。
ちなみにカメラに付いてるバッテリーは脱着が可能。
カセットデッキのアンテナと持ち手もちゃんと動く。

ビデオテープとカセットテープは本体に入れる事が出来る。
ミニチュアだからと決して手を抜かないとこ本当大好き。
どうでもいいが中学生の頃こんなカセットデッキ持ってたな…
あれはビクターでは無かった気がするが懐かしくなってくる。


ビデオデッキの裏側。こんなにちっちゃいのにココまで…!
細かすぎてビビる。文字まで書いてあるって凄くないッスか?
(ちなみに他のミニチュアもこんな感じ)


ポリニアンと合わせてみた。丁度いいスケール感。
そうそう、昔のカメラってデカかったんだよねぇw

他のも1/12のフィギュアに合わせる事が出来そうだが、
バイノーラルヘッドホンはポリニアンには合わないみたい。
テレビは画面を印刷して嵌め込んで楽しむ事も出来ます。
※カラーバーは説明書に印刷されてありました。
ケンエレファントさんには感謝しかない。
【ちと呟きというかボヤき】
このクオリティでひとつ500円なのは嬉しい。
最近高騰しまくりのリーメントには見習って欲しいくらい。
ブログに訪問ありがとう。