fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年12月07日 (水) | 編集 |
今年9月にあった出来事。
まだこんな事してる奴いるんだ。
「お金出してるんだから好きにさせろ」とかヌカす奴は、
私とは相容れない。

---------------------------
『原神』コラボグッズ目当ての“食べ残し”に飲食チェーンが
厳重注意。一方で食べ残しを生みかねないビジネス構造も

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220930-221133/
(リンク先:AUTOMATON)
https://gensin.blog.jp/archives/34303554.html
(リンク先:原神速報)
http://onecall2ch.com/archives/10148201.html
(リンク先:わんこーる速報)

---------------------------

コラボカフェ系のランダム商法は好きじゃないけど、
こういう酷い事をするファンっていうのはごく一部の限られた
頭のおかしい人間か、はたまたグッズだけを目的とした転売屋

じゃないのかな。仮に本当に好きというファンだったとしても、
目的のキャラが手に入るまで注文し続けるなんて側から見たら
狂気でしかないし、食べ物を無駄にするのはもっと酷い

因みに私の場合は「コラボカフェで貰えるグッズなんて、
駿河屋辺りで後々中古で安く手に入るんだから、もしその時に
出なかったとしても無理して大量に注文せんでよろしい」
って考えています(安く買えるようになるのはだいぶ後になる
かもだけど)。

賢い人ならどうしても欲しいキャラがいる場合、
目的のキャラが手に入らなかったりダブったりした時は
どこかでトレードしていると思うんですが。

…しかし最初にも言った通りランダム商法は好きではないので
私はお店を全面的に擁護する気にもなれない
んだよねー。
せめてキャラをイメージする料理には、確実にそのキャラの
おまけを付けてくれと。昔、コラボカフェのはじめの頃って、
付けるおまけをランダムにってのはあまり無かった気がする。

キャラのためならヲタが何でも金を出してくれる事に気付いて
ボロいランダム商法を始めたのはどこが最初なのか
それだけが気になるわー。

最後どうでも良くない話ですが…
コラボカフェにしろ普通のカフェにしろこういった問題以外
Twitterやインスタでネタにするだけのために注文して、
写真だけ撮って食べずに帰る大馬鹿野郎も存在するらしく…
そういう奴らは一体どういう育てられ方をしたんだろうと。
食べ物を粗末にする奴らは死んでしまえ。

【一言つぶやき】
こういう事、原神以外のコラボでもあったな。
グッズだけ目的で食べずに帰るんなら、グッズいらんから私が
処理係になって全部食べてやるよって気持ちになる。
捨てるようなマネするなら代わりに食べてくれる人でも募って
連れていけばいいのに…勿体ない。

★関連過去ログ:
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3453.html
2年前の記事ですが、捨てられたウエハースってのもあったね。

★2022.12.14 記事更新。ラブライブカフェでも…
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4226.html


ブログに訪問ありがとう。
「ホントそうだよね」と思う人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記