fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2022年12月15日 (木) | 編集 |
テレビで国会記者会館からの中継にて。
記者が「〜が違ければ」「違ければ」と連呼。

違ければ…ってその言い方、
お前は小学生かと。


「違うのであれば」「違っているとするのなら」
と言いたいんだろうけど言葉がおかしすぎるのがあまりにも
気になりすぎて、記者が言いたい事が頭に入ってこなかった。
いい年したおっさんだったけど大学くらい出てるんでしょ?
日本語ちゃんとしとけよ。

これ民放だったけど残念ながらNHKにもいるんだよね。
日本語の使い方間違って放送に乗せてよく平気だな。
誰か指摘しろよとも思う。あとこれはテレビじゃ無いけど、
「それはちょっと違くて」「違うくて」
っていう言い方する奴も気になる。日本語不自由か。
「違って」じゃダメなの?


ブログに訪問ありがとう。
わかってくれる人、拍手をポチっとよろしく。
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記