fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年01月07日 (土) | 編集 |
東京にお住まいのフランス人さんのツイートより。


もういっこ2年前のラトビア人さんのツイートを貼り。


すぐ浮かぶのが「どんぶらこ」ですかね。
ちょっと変化球で「どんぶらこっこ どんぶらこ」もアリかと。
日本人なら“桃が川を流れる音”と聞いて誰もが桃太郎の
お話を連想するのが殆どだと思います。
桃以外のデカい物が流れていても多分どんぶらこと言いますよ。
というか「川に桃が流れている」と聞くと、小さい桃ではなく
こんな風に真っ先にデカい桃を連想するのも日本人の特徴。

……どんぶらこ。

……………どんぶら!?




つい反応してしまう。これはドンブラザーズw


ブログに訪問ありがとう。
なかなか興味深い話だねと思った人、拍手をポチッと。
関連記事