クリーム大好きだから食べたかったんだ。
【プレミアムロールケーキ】
重さ110g・底からクリームまでの高さ4cm。

製造工場によってだと思いますが、
生クリームの盛り付けに個体差があるっぽい。
自分の買ったロールケーキは隅までみっちりでしたが、
中にはこれより少なかったという人も。


スポンジふわふわ。プラ容器から取り出すのは困難の極み。
購入の際は容器に入れたまま素直にスプーンで掘って食べる
ことを強くオススメします。


クリーム好きにはたまらない。
コーヒーと一緒に楽しみましたがクリームの味がコーヒーの
苦味を引き立て、コーヒーの苦味がクリームの旨さを更に
際立たせて美味しかったです。
★第一弾の記事はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4287.html
【余談です】
こういう物でも欲張って買い占めするバカが居るらしい。
一人で5個も6個もtwitterやブログに上げて揚々と…
自分の事だけしか考えないヤツって最低だよ。
ちゃんと他の人の事まで考えて買い物しろよと思う。
ブログに訪問ありがとう。
食べたくなっちゃった人、拍手をポチッとよろしく。
通学時のコート着用、なぜダメ?
広島市の公立中が寒波の日に脱ぐよう指導
学校ごとに異なるルール
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bccc627c2fabd1de35dbaccaf16152daf3f305e
--------------(リンク先:Yahoo!ニュース)
昭和かよ。
令和になってもアップデートされない学校まだあるんだ。
真冬の時期に可哀想。制服だけじゃ風邪ひくでしょ?
寒さ対策のコートくらい許してあげればいいのに。
教室に置き場がないって?なら椅子に掛ければいいじゃん。
制服だけで充分?今年の寒さは流石に大人でも無理だったわ。
しかも子供に我慢させるの可哀想なレベルで。
生徒があまりに変なコートを着て来ることが怖いのなら、
学校指定のコートを作れば良いだけの話では?
校則に沿った指定のものなら生徒も教師も文句言えないよな。
柔軟に、いかにしたらお互い幸せになれるかを考えて、
変えていくことも必要だと思うけどね(ただし校則を考える時
生徒だけが得をする、又は教師だけが得をすると言った具合に
偏った内容にしてもいけないと思う)。
そろそろ時代に合った内容に調整させては如何かな?
広島の人には申し訳ないけど広島の学校だからさもありなん
というのは私の個人的な感想。変な教師も多そうだし。
★関連過去ログ:
まだこんな事やってんの?
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3590.html
中学時代の変な校則@昭和
1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1888.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1889.html
昭和の校則、当時もおかしいと思っていたんだよね。
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。