-------------------------
松本零士オフィシャルサイト
https://leijisha.jp/
-------------------------
このかたが居なければヤマトにも999にも
ハーロックにも出会うことはなかった。
ご冥福をお祈り致します。

※画像は2015年に敦賀駅前商店街に訪れた時のもの。
ブログに訪問ありがとう。
じゃがいもとブロッコリーも入っています。
玉ねぎも入れて煮込みました。

美味しかったですよ♪(´ω`*)
ブログに訪問ありがとう。
ロールキャベツが食べたくなった人、拍手をポチッと。
カラスが頭が良いというのは知っているけど、
どこで覚えたんでしょうね?
----------------------------
「オハヨウ」完璧に話すのは...カラス
人生“初体験”「5年くらい前から」
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20230217488039/
----------------(リンク先:nippon.com)
大甕神社については過去ログをついでに貼っておこう。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2487.html
「おはよう」と喋るカラスは他にも居るのかなと謎に思って
検索してみると、秋田県湯沢市・三重県松阪市・静岡県磐田市・
京都府左京区・岡山県倉敷市… もしかして他にも?
上から「オハヨウ!」って聞こえたらビックリするよね。
カラスに挨拶されたらこっちからも「おはよう!」って
挨拶返したくなっちゃう。
飼われていたカラスが逃げた可能性も考えようによってはアリ?
一羽のおはようカラスが県を跨いで飛んで行ったのだろうか
とも考えたりしたけど、行動範囲はそんなに広く無いらしい。
(なので、どこのおはようカラスもどこかで言葉を覚えている)
YouTubeから動画を拝借。
↓こちらは飼われているお喋りカラス。
↓なんと!スズメも喋る!
鳥って凄い。
ブログに訪問ありがとう。
喋るカラスに出会いたい人、拍手をポチッと。