fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年04月18日 (火) | 編集 |
焼津みなとまつりの時にお試しに一袋100円で買った小袋。
地元企業「マルシメ21」のマグロ珍味「ツナキュー」
日持ちするからちょっと楽しみにとっておいたんだ。
中身はお酒のおつまみや子供のおやつになる昔懐かしの
「ツナピコ」と同じ物です。

どうでも良いけどツナピコって静岡ローカルだったりする?
それとも実は全国区にあったりする食べ物?
…という話は置いておくとして。

緑のはワサビ味。赤い方はレッドペッパー味。

20230417_マルシメ21_ツナキュー_001

夜、缶チューハイのつまみにしようと食べてみたら……
凄く辛い!辛いのはワリと平気だけどこれはなんか違うぞ。
舌にビリビリくる。ワサビ味は鼻にもツンとくるので驚いた。

20230417_マルシメ21_ツナキュー_002

もっとマイルドな辛さを想像して買ったが辛すぎる。
慣れればクセになるのだろうか。いや、悪くはないんだけど
少しづつ食べないとこの一袋消費出来ない。つまみとして
あと少しだけ辛さを和らげて欲しいと個人的には思う。
買ってきたものが少量ので良かった。


【おまけ】
食べた後の包み紙があるとつい折り紙にして折ってしまう。
子供の頃からそう。綺麗に折っても少し置いてゴミ箱行きだが
同じ事やっちゃう人他にも居るかな?(以前こういう事も
AB型あるあるだと知った時には笑ったよ)

20230417_マルシメ21_ツナキュー_003


ブログに訪問ありがとう。
ツナキューがどんな味か気になった人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:こんなの食べてみた
ジャンル:グルメ