fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年04月29日 (土) | 編集 |
2023.4.29 探訪 
「SWEN焼津店」に行ったら試食イベントをやってました。
因みにSWENというお店は静岡県富士市に本社を置く、
(静岡県民なら誰もが知るあのジャンボエンチョーの会社)
わりと規模のでかいアウトドア専門店。
詳細/http://www.casa-swen.com/

20230429_SWEN焼津店試食イベント_001

キャンプのお食事にいかがですかー
って感じで商品がずらり。

20230429_SWEN焼津店試食イベント_002

ホットサンドのための佃煮、めぐみ珈琲ラボの鰹節珈琲、
カツオトマトライス、福一漁業のツナオーアヒージョ、
シーラックの帆立のアヒージョ、THEにんにく味噌…

20230429_SWEN焼津店試食イベント_003

川直の燻製茶漬け(鮭・カツオ・サバの3種)、
カネオト石橋商店の鰹肉、石田缶詰のキャンプカレーの具、
あまる斉藤商店のゴロッと塩さばカレー…

20230429_SWEN焼津店試食イベント_004

スタッフさん頑張って作ってた。
お!あそこにあるIwataniのコンロ欲しいんだよなー。
緑色のちっこいやつ。可愛い。

20230429_SWEN焼津店試食イベント_005

20230429_SWEN焼津店試食イベント_006

20230429_SWEN焼津店試食イベント_007

幾つか試食させて貰ったけど「ツナオー」美味しかったな。

20230429_SWEN焼津店試食イベント_008

20230429_SWEN焼津店試食イベント_009

「鰹節珈琲」。
いつぞや頂いた小泉八雲のコーヒーを作った所と同じ所。
つい最近知った商品だけど、鰹節の珈琲って一体どんな味が
するんだろうって実はメチャクチャ気になってたんだ。
まさかこんなにも早くその機会が訪れるとはな。
香りは普通のコーヒーなのに、飲んでみると全然コーヒーの味
がしない不思議なコーヒー…というかカツオだし?
コーヒーと言われたら疑問。

20230429_SWEN焼津店試食イベント_010

ちょっと楽しかった。

20230429_SWEN焼津店試食イベント_011

試食のあとに店内をぶらぶら。
キャンプ用品って見てるだけでも面白いよね。
今、山に行かないのに熊除けの鈴が欲しかったりする。
(綺麗で良い音がするので鳴らして楽しみたいだけw)
商品を見ながらキャンプをしてる自分を妄想しまくり。
「これやってみたい、あれやってみたい」とただ憧れるだけ。
実際にキャンプやったら楽しいだろうなぁ…
燻製とか美味しい料理も作りたい。

店の一階に置いてある服なんかは普段着たっておかしくない。
モノはしっかりしていて高いけど、いつかお金に余裕が出た時
SWENで良いもの買おうかな。

何だかんだでゆっくり見て3時間滞在してしまったよ。

【余談です】
「ジャックウルフスキン」https://www.jackwolfskin.jp/
というドイツのアウトドアメーカーの商品が良いと思ったけど
ダサいって言われてるの?…私は好きなんだけどなぁ。


ブログに訪問ありがとう。
アウトドア専門店の面白さがわかる人、拍手をポチッと。
関連記事
テーマ:日々のつれづれ
ジャンル:日記
2023年04月29日 (土) | 編集 |
【マンホールカード19弾】
https://www.gk-p.jp/wp-content/uploads/2023/04/MHC19tool2.pdf

増えるのは嬉しいが遠くてもう貰いに行けない。(´・ω・`)
19弾は2023年4月28日から配布で静岡県内だけでも2ヶ所。
周智群森町と湖西市。

20230428_マンホールカード19弾_静岡

県内でまだ入手していないのが…
・富士市(13弾)の工場夜景&トイレットペーパー。
・富士宮市(13弾)のサクヤちゃん。
・富士宮市(14弾)富士宮焼きそば。

他の県のもゲットしたいのに独りになった事で県内コンプすら
難しくなっているのはとても悩ましい。

★マンホールカードが気になった人はカテゴリ一覧の中に
「マンホール」があるので、そこからどうぞ。併せて「ダム」
のダムカードなる物もあるのでそちらも如何でしょう。


ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッと頂けると記事更新の励みになります。
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用