--------------------------
ご当地みやげシリーズ
「静岡 ぷっくりラバーマスコット」
https://qualia-45.jp/distinations/shizuoka_rbmc/
--------------------------

「Qualia」というメーカーの商品。
生まれ育った静岡が大好きー!な地元愛ある私の心を
ガッツリ鷲掴みにしてきますね。調べてみるとどうやら
このシリーズには他の県もあるみたい。

2回まわして出たのは「そうだら」「やっとぶり」。
やっとぶりはあまり使わない遠州弁だから要らなかったな。
もう一度回してダブると嫌なので諦めた。欲しいなぁ…
→その後入手しました。
「そうだら」をしっかりバッグに付けましたよ。
これで静岡県民をアピールです♪
ブログに訪問ありがとう。
自分の出身地の方言に誇りを持ってる人、拍手をポチッと。
「凄いな人間痩せると体がこうなるんだ」とか、
「もう少し続けたらどうなるかな」と思った話は置いといて。
【ペヤングソース焼きそば超大盛り】
https://www.peyoung.co.jp/products/000006.html
いつかこれを一人で食べてみたかった。
取り敢えず空腹に耐えかね、倒れる前に腹に何か入れないと。

中身。
これってもしや普通盛りのペヤング2個分ってこと?

2分で湯切り、1分蒸らし。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1482.html
↑どこぞの民族みたいに起源を主張する訳ではありませんが、
ついでに過去ログを置いておこう。
完成ー。

ペヤングの上にある小皿は味変用の辛子マヨネーズ。
(からし+蜂蜜+マヨを混ぜて作った)
この量なので途中で飽きてしまい、鰹節もかけて食べた。
余裕で完食(でもまだお腹空いてる)。
やってみたかった事をやって満足したよ。
ブログに訪問ありがとう。
ペヤング食べたくなっちゃった人、拍手をポチッと。