http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4387.html
コスプレ等のサブカルが特に目立っている様子ですが
前回同様、今年も大盛況だったようですね。
(因みに今年は前を上回る65万人が来場したとのこと)
中には県の観光アピールも。
YouTubeから動画を拝借して貼っていきます。
↓屋台やイベントブースメインの動画。
海外だからってのもあるだろうけど食べ物屋さん高いね。
かき氷750円、焼き鳥(紙皿盛り付け)1050円、
焼き飯1800円、餃子1050円…(※現在の為替レートで)
これ以外の動画でラーメンやうどんそれぞれ一杯なんと
2100円もする物も見掛けました。
Japan Tag in Düsseldorf 2023
Japantag 2023!
My First Time Experiencing Japantag in Düsseldorf, Germany!
↓動画で多くの人が手にしているのを見掛けたコレ。
プライズと一番くじの景品詰め合わせの福袋&福箱が
この内容で50€や30€というのはちょっと…
(海外では手に入りづらいから致し方なしかもだけど、
日本人の私から見たら「ボリすぎ」と感じてしまう)
Mein erster JAPAN TAG in DÜSSELDORF 2023 VLOG
50€ Lucky Bag + 30€ Mystery Box UNBOXING
↓人の多さを視覚で感じる事が出来る動画。
芋洗い常態が酷すぎて改善を求める声も挙がっているらしい。
Japan-tag 2023 Chaos of People | 4K Walking, Amazing Cosplayers
↓最後、イベントを締めくくる花火。
ちゃんとした日本の花火職人が関わっているそうですよ。
海外では「Whoo!」「Yeah!」などの歓声や指笛。
派手な花火や、たかーく大きくあがる花火に声が出てしまう
のは万国共通ですね。
Japan-Tag Düsseldorf 2023 - Japanisches Feuerwerk UNCUT
昔々は、日本なんて下に見られがちだったけど今は違う。
こんな風に海外で日本のサブカルが持て囃されたり、
日本に絡めたお祭りを開いてくださる国がある。
私が子供の頃は想像もつかなかった世界。
動画を見て感じた事ですが
ドイツの方々が楽しそうで何より。
日本を好きでいてくれてありがとう。
【余談です】
今月、アメリカはニューヨークでも日本に関するイベント
「ジャパンパレード」が開催されたそうです。
友好的に感じてくれている国とは仲良くしていきたいね。
ブログへの拍手、ポチッといただけると励みになります。