fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年06月10日 (土) | 編集 |
どのお店であっても店員さんにキツく当たるヤツ大嫌い。
「金を払っているんだから」「こちとら客なんだから」
…という理由で当然の権利!と言わんばかりに上から目線で
威張りくさるような奴。私ね、そういう人間が大っ嫌い。
(とはいえ逆に店の人間が客に対して威張り散らすってのも、
それもそれでどうかと思うけど)

客が店に払うお金はそこで受ける商品やサービスに対して
支払うものであり、客と店は常に対等な立場にある。
それなのに店に入るなり「どちらが上だ」と考える人間は
一体どんな育てられ方をしてきたんだろう?

店はお客さんに「ありがとう」。
客はお店の人に「ありがとう」。
こうあるべきというか、それが普通なんだよ。


神様はそもそも「私が神だ」と威張らない。
客なんだからと自分がさも神にでもなったつもりになる奴は
ナニ様なんだよと言いたいね。

コンビニでありがとうが照れ臭いなら軽く会釈だっていい。
更にもう一つ付け加えるとするなら、
飲食店で食後に「ご馳走様ー」が言える人になろう。
言い出しづらいなら会計した後「どもー」だって良いんだよ。
(自分語りになりますが、ちなみに私の場合そこのお店の味が
本当に美味しくて気に入ったのであれば会計している時に
「美味しかったですー♪」まで付け足してしまうよ)

【余談です】
お店じゃなくてトイレの清掃員に対しても
敬意を払えなかったり優しく出来ない人大嫌い。
もしも掃除中に利用させてもらったのなら「ありがとう」
くらいは言って出よう。

やれやれ、バカとクレーマーに勘違いさせるような言葉
を生んだ三波春夫の罪は大きいな。

★関連過去ログ
生活の中の何気ないひとこと。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3475.html
【酔っ払い】常識無い熊本の議員さん。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4235.html


ブログに訪問ありがとう。
わかってくれる人、拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:伝えたいこと
ジャンル:日記
2023年06月10日 (土) | 編集 |
【2023.6】時事あれこれ。

----------------------------
スシロー、少年への損害賠償の金額を増やす方針 
※今後9300万円程度の損害が生じる見込み

http://crx7601.com/archives/60556866.html

--------------(リンク先:おーるじゃんる)

寿司ペロ小僧に言いたい事は過去ログで書いたのでそちらへ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4274.html
モラルも常識も欠損しているような小僧は一度痛い目見ないと
わからないだろうから取り敢えずスシロー応援しとく。

真っ当な人間ならあんな事はしない。
ガキの悪戯でも度がすぎてる。人様にご迷惑を掛けたんだから
莫大なお金請求されて泣けばいいと思うよ。
今さら事の重大さに気付いたって遅い。

もういっこ。
----------------------------
寝台列車カシオペアを緊急停止させた撮り鉄、
終わるwwwwwwwww

http://www.akb48matomemory.com/archives/1081348789.html

------------(リンク先:NEWSまとめもりー)

常識の欠片も無いといえばこのジャンルも。
キチンとしてる人もいる!と怒る人も居るだろうが、
(言っておくが、ルールを守っている人は別ですからね)
撮り鉄にあたおかな人間が多くいつまで経ってもこういう問題が
なくならない
ってどうなのよ。犯罪を犯罪だと理解出来ない頭を
してる人間って結構(精神的に)ヤベぇ奴じゃないかな。
幼稚園児ですら「いけない事」「危ないこと」だと
ちゃんと知ってるからこんな事しないよ。
あとさ、駅で撮ってて迷惑行為をする奴も同様。
駅員さんに注意されても開き直って逆ギレ罵倒するやつが
後を立たないようだけど、人として終わってるね。
まるでかの国(想像に任せる)の人みたいだよ。

どうやって育てられたの?今までどうして生きてきたの?
犯罪行為に対してはもっと厳しく対応するべき。
決して生ぬるい態度を取ってはいけない。
犯罪者はとっとと逮捕&人生終了コースで良しッスわ。



ブログに訪問ありがとう。
「本当そうだよね!」と思う人、拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:気になったニュース
ジャンル:ニュース