fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年12月19日 (土) | 編集 |
今回もまとめサイトを見て思った事をひとつ。
意識してオタク部屋にしたいだなんて、変わってるな。
っていうか、スレ立てした奴はアニメにハマってからというもの、
それらのグッズにまみれた生活がしたくなった…的な書き込みが
されていたけれど、コイツは完璧にそのアニメが好きって訳では
なさそうだな。オタクになりきれていないと思う。
いや、それとも徐々になっていくのか。
「何買えばいい?」って、好きなモノ買えばいいだろ。

---------------------------
10万で部屋をオタク部屋にしたいんだが何買えばいいの?
http://majikichi.com/archives/8791255.html

---------------(リンク先:マジキチ速報)

ヲタ部屋ってのは「する」んじゃなくて「なる」モノだよ。
意識せず「気がついたらなってた」って感じでw
好きな物を買い集めて飾っているうちに「なる」んだよ。
キャラグッズ、ポスター、Blu-ray、フィギュア、ゲーム 等々…
仮に中古で買い集めたとしても、10万じゃ足りないな。
オタク趣味ってのは、お金がかかるんだよ。

関連商品を発売するメーカー側もヲタの足元見てるから、
吸い取る気満々の、強気価格で来やがるんだよコンチクショウw
高いってわかってても買ってしまう、ヲタの悲しいサガ。orz

ウチは夫婦揃ってオタクだから、グッズの数が半端ねぇッスよ。
流石に抱き枕とか痛シーツは無いけれどw(それは要らない)
コッテコテの汚いヲタ部屋ではないが、フィギュアも飾ってるし
額に入れたポスターもある(しまっているのも幾つか)。
ちなみに私の実家の部屋も、二次元と三次元が入り混じって
ちょっぴりカオスな事になってるし。

恐らく倉庫は、開けてみたら魔窟になっているだろうな。

ドールも飾りたいんだが、箱の中に入れっぱなしの箱入り娘
になってます。しまいっぱなら買わなきゃいいじゃんって
簡単に言う人がいるけれど「手に入れておかないと入手困難
になるかも知れない」と思うと買わずにはいられないのよ。
(それに好きなものだから、やっぱ手に入れたいじゃん)
時々出して、眺めて楽しんでるからいいでしょw

:「売れば部屋がスッキリするのに」
SERUNA:「お宝もあるから凄い額になりそう…だが断る」
:「今までいくら使ったの?」
SERUNA:「怖くて金額とか数えた事ないわwww」

ここ数年で、神社・記紀・風土記も趣味の一つになっているので
(まさかこういう方面にもハマるとは想像もつかなかったよ…)
関連する資料もたまり始め、全部ファイルしています。
あぁ、書斎がある家が欲しいw

なお海外。
家がデカイから、日本よりもスッキリしてる人が多いね。
お洒落なヲタ部屋を見ると真似したくなる。


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
こんにちは。

>>>ヲタ部屋ってのは「する」んじゃなくて「なる」モノだよ。

あー、これはよくわかりますね。
私は収集癖はないんで実体験はありませんが「そうなっちゃう」というのはよく理解できますな。

お金とスペースが腐るほどあったら、ギターとか録音機材とか、使うかどうかは別として買い集めてしまうかも。
2015/12/20(Sun) 12:17 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
こんにちは、いらっしゃいませー。
いつもコメントありがとうございます♪

そうそう。オタクにも種類は沢山あるけれど、好きな物があると自然と
色々集まってそういう感じの部屋になっていくんですよね。
スポーツが大好きな人なら、好きなチームのユニホームが壁に掛かって
いそうな気がする。鉄道模型ヲタなら部屋にレールが…とかw

>お金とスペースが腐るほどあったら、ギターとか録音機材とか、
>使うかどうかは別として買い集めてしまうかも。

お!GEDDYさんの好きなジャンルですな。
音楽方面の趣味だとこれまたお金がハンパなくかかりそう。
ギター数本集めただけで凄い金額に…とか。確かあれってメンテナンス
もしなきゃいけないんでしたっけ? ひとつ買って置いておくと、
他のも欲しくなっちゃいそうですね。
2015/12/20(Sun) 16:05 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック