道の駅って、その土地で育った良質な地場産品を安く手に入れる
事が出来るからよく利用するんですよね。
ウチの地元の道の駅では5個入りだと大体250円位が相場ですが
(おまけにそこらのスーパーでは1個100円もするのに)、
秩父の田舎の方だと、こんなにも安く買えるのかと驚きでした。
さて、この柚子を使ってコールスローを作りますよっと♪
作り方の説明がザックリしているので、よくわからなかったら
すいません。
まずは基本の柚子ドレッシングを作りましょう。
それが完成したらマヨネーズを混ぜコールスロードレッシング
作りという感じで。ワタも使うので少し苦味がありますが…
(入れる事によって油が分離しにくいらしい)
《基本の柚子ドレッシング》
・柚子:1個(みかんサイズのもの)
・オリーブオイル:100ml
・砂糖:小さじ1
・塩コショウ:少々
1:柚子の皮の黄色い部分を、ナイフで削いで細かく千切り。
2:果肉をミキサーで混ぜやすいように切り、種を取る。
※白いワタは捨てずに残してください。
3:ミキサーに果肉、砂糖、塩コショウ投入。
先ほど切った皮も少し入れて、粘りが出るまで混ぜる。
4:オリーブオイルを投入し、再びよく混ぜて完成。
※普通の食用油でもかまいません。
★コールスロー用にするには、
こいつにマヨネーズをプラスします。
《柚子コールスロードレッシング》
・先ほど作った柚子ドレッシング
・マヨネーズ
1:基本の柚子ドレとマヨネーズを合わせて混ぜるだけ。
※これはミキサーを使わなくても大丈夫。
2:柚子コールスロードレッシング完成。
分量の割合は各自、好きな味に調節をして下さい。
基本の柚子ドレッシングが多いほど酸っぱめになります。
ちょっと苦いとか、酸っぱすぎと思ったら、砂糖を足してね。

《柚子香るコールスロー》
1:食べたい分量の(又は作り置きしておきたい量の)
ザクザクみじんに刻んだキャベツをボウルにドバーッと投入。
ついでに缶詰のコーンも入れちゃいましょう。
2:ボウルに入れたキャベツに柚子コールスロードレッシングと
千切り柚子の皮を入れて、よーく絡めておきます。
3:冷蔵庫に一日放置して(時々混ぜてね)完成。

サッパリして美味しいですよ。
皆さんも作ってみてはいかがでしょう。( ^ω^ )
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |