fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年12月25日 (金) | 編集 |
幼少時代のクリスマスの思い出。
忘れもしない、あれは私が幼稚園児の頃でした。


:「今からサンタさんがプレゼントを持って来るんだって。
  いいよーって言うまで目を瞑って待っててね」
幼女SERUNA:「うん!」

いそいそと台所へ向かう母。ワクテカしながら待機する私。
するとゴソゴソする音がそちらから聞こえてくる。

幼女SERUNA:「もーいーかーい?」
:「うーん、もうちょっと待ってね」(ゴソゴソ…)
幼女SERUNA:「(なんの音?もしかしてサンタさん?)」

サンタが来たんだと思い、本物のサンタさんが見たくなり、
母との約束を破って目を開け、台所の方へ向かうと目の前には
戸棚から赤いブーツの容器に入ったお菓子を出す母の姿が。
(よくスーパーで売られているあのお菓子です)

幼女SERUNA:「……あっ!!」
:「あっ!(しまった見られた!)」
幼女SERUNA:「……サンタさん……サンタさんは?」
:「ええっと…今ね!お母さんがサンタさんからプレゼント
  受け取っておいたから!ほらこれ!(お菓子を見せ)」
幼女SERUNA:「おかあさん、いまそこから出してたよ…」
:「いや!本当にサンタさんに貰ったんだよ!
  サンタさん、さっきそこの扉から帰っちゃってさ…」
幼女SERUNA:「…………」

勝手口から帰ったと説明すればするほど怪しくなっていくw
この事件により「ああ、サンタはいないんだ…」と悟った私は、
捻くれた夢のない子供に大変身。幼稚園にサンタが来ても、
「先生がやっているんでしょー」「おひげはニセモノだよね」
と問い詰める困ったお子様に。挙句、サンタを信じる友達には
「サンタさんはいないんだよ」と夢をぶっ壊しにかかる。

商店街の歩行者天国に、大好きなウルトラマンがやってきても
着ぐるみショーが終わった後にそのあとをついていって…
「中におじさんが入ってるんだよね?」「チャックついてる」
と、幼稚園児に言われて困った様子をみせるウルトラマンw
移動する時にまでついていき「お着替えするの?正体見せて」
としつこくして、スタッフのおっさんに「ついてくんな」と
ウザがられた思い出。(´∀ `;)

…この時期になると笑い話でサンタの話を母と話します。
「あんた、よくもまあしつこく憶えてるねw」とウチの母。

そんなワケで良い子のみんな!
サンタの正体はお父さんやお母さんだぞ!


毎年、キミを喜ばせるために一生懸命働いて、
サンタがくれたとプレゼントを用意してくれるパパやママに
感謝しような!(…とあえて夢をぶち壊してみるw)


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:つぶやき
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
我々神道にとっては24日よりも前日の23日の方が遥かに大事。なぜならその日は神道の最高祭祀者であらせられる今上陛下ご生誕の日だから
2015/12/28(Mon) 23:35 | URL  | 猫柳 #-[ 編集]
Re: 猫柳さん
おはようございます、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます♪

23日の天皇陛下の誕生日を祝わずに、
キリストの誕生日に大騒ぎしてどうするよ日本人って感じですな。
まぁ、日本は八百万の神の国なので、外国の神様までも受け入れて、
元々お祭り好きな性質なのでワケもわからずに騒いでしまうのは
仕方ないといえば仕方ない事ですがw

ウチは毎年クリスマスとか「何それ美味しいの?」って感じです。
2015/12/29(Tue) 08:13 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック